英語
英訳したので添削お願いします。
It's Saturday evening at 10 o'clock, and you want to talk about what you did 12 hours before. You'll say something like this:
I went to the shops this morning.
But turn in to one of the international television channels, such as the BBC World Service or CNN, and you'll hear something different. It's still Saturday,
but the newspaper will say:
President Obama was in New York Saturday morning.
You won't hear:
President Obama was in New York this morning.
This is because the programme is being broadcast in many parts of world, where the time zones are different.
In some place, it will already be Sunday morning, so to say ‘this morning’ could be ambiguous.
It's another example of where the setting influences the nature of the language we use - though in this case the change is caused by our sense of time, not of place.
10時の土曜日の夕方です、そして、あなたは何の前に12時間をしたか話したいです。あなたは、このように何かを言います:私は、今朝、店に行きました。しかし、国際的テレビ・チャンネル(例えばBBCワールドサービスまたはCNN)の1つに中へ入ってください、そして、あなたは異なる何かを聞きます。それは土曜日に静かです、しかし、新聞は以下のように伝えています:オバマ大統領は、土曜日の朝にニューヨークにいました。あなたは、聞きません:オバマ大統領は、今朝、ニューヨークにいました。これはプログラムが世界の多くの地域で放送されているからです、そこで、タイムゾーンは異なります。どこかでは、すでに日曜日の朝であるので、『今朝』言うことはあいまいでありえました。それはセッティングが我々が使用する言語の性質に影響するところのもう一つの例です-しかしこの場合、変化は時間(場所でないことの)の我々の感覚に起因します。