- ベストアンサー
代数学の問題です。
ものすごく考えてもなかなか出来なくて 困っています。 Gを群とし、H、KをGの部分群とする。 H または K がGの部分群となるためには、 HがKに含まれる または KがHに含まれることが 必要十分条件であることを示せ。 H または K が部分群とならない例をあげよ。 出来たらくわしく教えてほしいです。 お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> (H ∪ K) がGの部分群となるためには、 > H⊂K または K⊂Hが > 必要十分条件であることを示せ。 まず,十分条件であることを示す。 H⊂Kならば(H ∪ K)=Kなので,Kは部分群であるから(H ∪ K)は部分群である。 K⊂Hならば(H ∪ K)=Hなので,Hは部分群であるから(H ∪ K)は部分群である。 次に必要条件であることを示す。 逆に,(H ∪ K)が部分群だとし, H⊂Kでなく,かつ K⊂Hでないとする。 差集合H-K,K-Hはともに空集合ではないので,それらの要素 x∈Hかつ(x∈Kでない)x y∈Kかつ(y∈Hでない)y をとり,その積z=x*yを作る。 (H ∪ K)は部分群なので,zは(H ∪ K)の要素であり, HかKの少なくともどちらかの要素である。 zがHの要素だとする。Hは部分群なのでx^-1を含む。 y=x^-1*zは,Hの要素同士の掛け算なので,Hの元のはずである。 これは「y∈Kかつ(y∈Hでない)y」に反する。 同様に, zがKの要素だとする。Kは部分群なのでy^-1を含む。 x=z*y^-1は,Kの要素同士の掛け算なので,Kの元のはずである。 これは「x∈Hかつ(x∈Kでない)x」に反する。 よって,「H⊂Kではなく,かつ K⊂Hでない」は成立せず, 「H⊂Kであるか,または K⊂Hである」が成立する。
その他の回答 (3)
- FT56F001
- ベストアンサー率59% (355/599)
> (H ∪ K) が部分群とならない例をあげよ。 #1の設定でH∪K={1,2,4,6}ですが, 2*6=5 4*6=3 となってはみ出してしまい,部分群にはならないです。
- FT56F001
- ベストアンサー率59% (355/599)
>H または K がGの部分群となるためには、 「H ∪ K がGの部分群となるためには、」 の意味ですね。 (HがGの部分群)かつ(KがGの部分群)と誤解しました。 #1は無視してください。
- FT56F001
- ベストアンサー率59% (355/599)
>Gを群とし、H、KをGの部分群とする。 >H または K がGの部分群となるためには、 >HがKに含まれる または KがHに含まれることが >必要十分条件であることを示せ。 ホントかな? G={1,2,3,4,5,6} H={1,6} K={1,2,4} として,積は掛けて7で割った余りをとる定義にします。 (mod 7の剰余群と言う呼び方でしたっけ) HもKもGの部分群になっていて,かつ >HがKに含まれる または KがHに含まれる は成立していないのだけど。 群論,学部の頃に少し勉強したものの,以降30年ブランクなので, 違っていたらごめんなさい。