• 締切済み

退職意思を伝えるタイミングについて

これを読んでいただいた方にご質問です。 現在、営業職として在職中なのですがこれまで数回、直属の上司に退職意向を伝えており 直近の9月頃に、12月末を持って退職させて頂きたいことを伝えました。 その時点では、上司の所で止まっているのは明らかで、そこから上に上がる気配がありません。 現在の会社は12月決算で、現時点で今期の目標は済んでおり、今は来年の売上の作り込みを行っています。 当然今年よりUPした目標が設定されるのは明らかで、そのために今から見込み及び確約を作っている状態なのですが、どうもこのままなし崩し的に流されかねないような状態で現在に至っており 上司はこのまま「もう辞めない」というのを待っているとしか思えず困っています。 就業規則上では退職1ヶ月前の申出ということになっているので、それにしたがって手続きを進めたいと考えてはいます。  年明けまで引っ張りたくはないですし、うやむやにされるのもおかしいとおもっています。 恐らく上司もその気配には感づいているはずですが、都合の悪い事には口出しをしないので なにも言わないですし、辞められたら自身の管理能力が疑われるので、触れようともしません。 辞める何度もいいながら、その都度私を罵倒して先延ばしにしています。 私自身円満に辞める事を考えているので、人事部に直接といった無茶はしたくないのですが・・・ 皆さんの中でこのような経験がある方はいらっしゃいますでしょうか? 因みに、まだ上司には告げておりませんが次の行き先つまり転職先は決まっています。 できればそのことは伏せて一身上の都合としたいのですが・・・  話をする時期やタイミング、話し方など教えて頂ければと思います。 転職の経験が無く初めてなので知恵をかしてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • ceemaa
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.3

あなたが退職する日が、12月20日ならば、会社には、もう話をしてありますから、11月20日に退職届を提出すればいいだけです。 直属の上司が受け取らなければ、総務に持っていくだけの事です。 採用は、会社とあなたの双方の意思の合致が必要ですが、退職は、あなた1人の意思で十分です。 就業規則というのは、給料の支払い基準です。 「一ヶ月前に申し出ろ」というのは、突然の退職の場合に、給料とか退職金とかを減らす口実なだけです。 お金に未練が無いなら、退職する当日に申し出ても大丈夫なんですよ。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>話をする時期やタイミング 話は既に済んでいます 既に口頭で退職の意志は伝えているのですから後は退職届を出すだけ 明日にでも出しましょう 辞めていく人間にとって後のことは心配する必要は無いでしょう

noname#153434
noname#153434
回答No.1

まず、退職届(願い)等書面で直属の上司の方に意思表示をされてるのでしょうか。 されていらっしゃらないのであれば、改めて提示をされてはいかがでしょうか。 また、提示をされているのであれば、その上の上司にご相談をされてはいかがでしょうか。 ご確認だけでもされた方がいいかと思います。 引継書の作成や引継業務などで時間はすぐになくなってしまいます。 スムーズに実行し、かつお客様にご迷惑をお掛けしないようにするためには、 少しでも早く、退職されるご意思が社内に認識され、引継書の作成をスタートさせることです。 ちなみに私の場合は、半年に直属上司および上位上司に話しをし、 2ヶ月前に退職届を提示。 同時に同僚にも話をいたしました。

関連するQ&A