- ベストアンサー
解雇について
2年勤めている会社の社長から私の日頃の仕事のミスについてなんとかしてくれと言われていて、以後がんばっていましたがどうにも会社に損失を与えているようでまた社長から話がありました。 まだ解雇とは言われていなかったのですが、仕事を続けるなら給料を下げざるをえない、他の従業員が君と仕事をするのをいやがっている、などなど話を聞かされだいぶつらくなってきたので、私の方から辞めて欲しいということですか?と聞くと、そうゆうことになると言われたので、もうこれ以上話を聞くのはつらいし、決して楽な仕事ではなかったのでクビにしてくださいと申し出ました。 これは自主退社ということになりますか・・・? また、有給休暇のない会社だったので、それについてやはりおかしいので、明日から出勤はしませんが、締め日の20日まで(出勤日が9日あるので)有給で休ませてくださいと申し出ましたが、これはどうなるでしょう。ちなみに欠勤したことは一度もありません。 あと、会社側が解雇したいのだと受け取って、自主退社ではなく解雇として処理してくださいと申し出ました。 すべてについて、税理士と話して電話すると言われました。 私は結構ムリなことを言ってるのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは 「仕事を続けたいが、辞めて欲しいと言われてまで続けるのは辛いのでクビ(解雇という言葉が出てこなかったので)にしてくださいと言いました。」 これは 言ってはいけないのです。会社側が言わない限り「自己都合による退職」となります。つらくても 会社側から言わせるまで 言ってはけませんよ。 あなたが 言った時点で「やる気が無い」と捉えられますよ。 「それに他の従業員が私と一緒にやりたくないと話がありましたが、まだ全員と一緒に組んで(二人組なので)仕事をしたわけでもありません。」会社側があなたを辞めさせる為の口述ですよ。(質問のは) ですから 聞き流さないといけないのですよ。 何処の会社でも「あなたはクビ」とか「あなたを解雇する」とは直接言えないのです。(経験から) もし言った場合 合理的な理由が無ければ不当解雇と なるからです。訴える事も出来ます。 事実に反している事を言われているならば 今では 上司からの嫌がらせとし 労働監督所にも訴える事も出来ます。組合があればそちらに相談してみるのもいいでしょう。
その他の回答 (8)
- yasu31
- ベストアンサー率21% (114/534)
こんばんは 私は直接社長と話をするより人事と話をするべきだと思います。社長の話は 密かにレコーダーでも忍ばせておいて(私が会社を辞める時はそれをやりました) 録音しておくのがいいかもしれませんよ。(電話も) 専務を味方につけた方がいいかもしれませんよ。
お礼
いろいろアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました。この場をお借りしてご回答、アドバイスをいただきましたみなさまにお礼を申し上げます。 みなさんのお言葉とても心強かったです。 会社としては、どちらにしても私を解雇する予定で、12月いっぱいまで働かせるつもりでいたらしいです。 その間に新しい人を雇う予定が、私が急に休んだものだから仕事が回らなくなり、急遽知り合いを頼って人を雇ったそうです。会社の都合のいいようにはいかないってことを思い知らせた感じでいい気味です。 しかも12月まで働いても有給なんてもらえるわけはありませんでした。ただ、12月にボーナスを出して終わらせようとしていてくれたならそれは私の誤算だったかもしれませんが・・・。給料半分にされていたら+-0ですけどね。 結局、私の申し入れ通り20日の締めまで有給休暇となり、25日にお給料を直接取りに行き、書類などももらうことになりました。税理士が有給休暇を与えたほうがいいと言ったんでしょうね。社長が手のひら返したように「20日までの給料を出さないなんて言ってませんよ」ですって。 退職理由は解雇か自己都合かわかりませんが、雇用保険が支払われる前に次の仕事を見つけようと思っています。
- yasu31
- ベストアンサー率21% (114/534)
ふたたびこんばんは 「通常、昼勤(8:30~20:30)、夜勤(20:30~8:30)の12時間交代で、昼勤3日出て1日休み、夜勤3日出て2日休みのシフトのところ、急にシフトを変えられ私だけ昼勤が6日続くというひどい目に合いました。それでなくても辛いのに、単なる嫌がらせにしか思えませんでした。」 タイムカードなど証明となるものがあれば 労働基準監督署に訴える事は出来ます。やめる前に 一度相談しに行ってみてはいかがですか。 「文句言ってもよさそうですが、私は何も言わず出てました。 」これでも 労働基準法に反していますので (会社側が)文句は言えます。
お礼
お世話になります。 今日社長がいるということだったので、先ほど電話でまた話しをしたところ、有給がほしいというなら、今まで仕事がなかった日でも給料出してたけど、その分引くことになるとか、ミスした分を清算してもらうとか言われました。 それに、急に来なくなるなんて問題外だと言われました。 6日連続出になったことも言いましたが、みんなそうだとか意味不明なことも・・・。 その後専務とも話したのですが、まあ、社長とは違って穏やかに話しができ、この後税理士が来るとかで夕方に会社に行くことになりました。
- petit_chocolat
- ベストアンサー率20% (326/1562)
>もう2日間休んでます・・・ これ気になったのですが、無断欠勤が続くと解雇の十分な理由になりますから、会社に有給で休むと、電話で一報入れておいた方が良いですよ。その上で、労働組合や労働局に相談するなりして、対策を立てた方がいいと思います。がんばってください!
お礼
アドバイスありがとうございます。 昨日電話しておきました。 社長はいなかったので他の人にですが。 今日社長がいたので電話してまた話しをしまして、あとで税理士が来るそうなので、私も会社に行くことになりました。
- goonarita
- ベストアンサー率30% (84/272)
会社の方から解雇をするには、合理的な理由が無ければ絶対にありません。 自分から退職を申し出たのであれば、自己都合による退職です。 解雇という事実を絶対に認めさせてはなりません。次の仕事を探す上でも、非常に不利です。 お近くの労働基準局に聞きにいくと、適格なアドバイスをもらえます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もうちょっとしたたかな態度でいなければいけなかったなと反省しています。 いろいろ相談してみようと思います。
- petit_chocolat
- ベストアンサー率20% (326/1562)
解雇理由が十分でないような気がしますので、不当解雇の可能性が高いと思います。ミスと言ってもどのくらいのミスでしょうか?会社に大損害を与える位のミスですか?解雇に値するようなミスでなければ、解雇される筋合いはありません。自分で辞めてしまったら、失業手当が貰えないので、ますます不利になると思います。ここは専門家に相談して、判断を仰いだ方がいいと思います。うっかり退職願など書かないようにしてください。ちなみに私の場合、不当解雇で(社長の好き嫌いで解雇された)、労働組合を通じて解雇撤回を争ったところ、200万円以上の慰謝料をもらって和解しました。みすみす手ぶらで退職する必要はないです。有給休暇がない会社なんて、労基法違反ですから、最寄の労働基準監督署に告発しましょう。驚いて解雇を撤回するかもしれませんよ!
お礼
アドバイスありがとうございます。 労働組合のHP見てみました。 今日にも電話してみようと思います。
貴方の場合、「クビにしてくれ」というのは、自主退社には該当しません。「クビ」とは、解雇のことであり、辞表を提出しない限り、自主退社にはなりえません。 仕事を続けさせられない、他の社員もお前とは一緒に仕事を続けさせられない、などといい、仕事を続けられなくするのは、不当労働行為に該当するものと思います。つまり、会社に居づらくさせるための工作であり、これが原因で会社に就労することが難しいなどと誤信させるようなことであれば、民法の不法行為にもなります。 いずれにしても、自主退社ではありませんし、解雇にして欲しいと申し出ているのですから、解雇となるでしょう。この場合、懲戒事由がないのですから、きちんと退職金も支給すべきです。 更に、有給休暇については、労基法に最低基準が法定されている以上、その基準に基づいて存在します。労基法は、最低基準であり、これに反する就業規則は無効です。 会社が解雇したいと申し出ることにより、一方的な理由による解雇となりますので、労働者の基本権は維持されます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まだ辞表や退職願というものは出していません。 もしかしたら民法の不法行為というものに当てはまるかもしれません。#2さんへのお礼にも書きましたが、ミスは誰でもしていますし、他の従業員がみんな私と仕事をするのを嫌がっているというのも、まだ全員とは仕事をしたことないですし。 事実と異なることを言われていたということもありますので(それは違うと言い返すことはしなかったのですが)何か不利があればこのことでも相談しようと思います。
- yasu31
- ベストアンサー率21% (114/534)
こんばんは 有給についてですが「有給休暇のない会社」と言うのは 就業規則に載っていなく会社側との取り決めが無い のか 自由に取れるのか(取り決めは無いが)のか教えてください。 もう一つ「クビにしてくださいと申し出ました。」 これは 自主退社になります。 会社都合の場合 理由があり(例えば景気が落ち込んだ為リストラなど)退職金は+αとなる場合が多いです 「会社側が解雇したいのだと受け取って、自主退社ではなく解雇として処理してくださいと申し出ました。」これは通用しません。何故かと言うと一度「辞めます」と言ったからです。後でこの事を言っても 都合の良い様に扱われるだけですから おまちがえなく また会社側が「 すべてについて、税理士と話して電話すると言われました。」と言ったのは逆に「損害を与えたのだから引かせてもらう」と言われてもおかしくは有りません。 「私は結構ムリなことを言ってるのでしょうか。」 はっきり言うと むちゃくちゃ です。 利己主義な考え方です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 まず雇用契約書をかわしていません。 有給はないが、休んでも給料は引かないと初めに言われました。だからと言ってむやみに休んだことはありません。 あと、決して私から辞めますとは言っていません。 仕事を続けたいが、辞めて欲しいと言われてまで続けるのは辛いのでクビ(解雇という言葉が出てこなかったので)にしてくださいと言いました。 それに実際会社に損害を与えているのは私だけではありません。多かれ少なかれ全員が何度かはミスをしています。 それに他の従業員が私と一緒にやりたくないと話がありましたが、まだ全員と一緒に組んで(二人組なので)仕事をしたわけでもありません。
- NRTBKK
- ベストアンサー率17% (24/137)
有給休暇がないというのは法的に無効で、 あなたの場合、1日も休んでいないのならば、合計21日あるはずです。ですので9日休むのは道義的にも問題ないと思います。 また、解雇ならばすぐ雇用保険が出るので有利だと思います。 ですので、あなたの主張通りで良いと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 労働基準監督署に電話してみたら、有給がもらえなかったらまた電話くださいとのことでした。 いい形で終わればいいなと思います。
お礼
再度ご回答をありがとうございます。 みなさんのご意見を拝見していますと、やはり自分が弱い立場だということを痛感しました。 もうちょっと冷静にしたたかな態度でいなければいけなかったなと・・・。 もうすでに2日欠勤していることですし、自主退社ととられても仕方がないですね。でも締め日までは有給をもらいたいです。 でも訴えたいことは他にもあります。 通常、昼勤(8:30~20:30)、夜勤(20:30~8:30)の12時間交代で、昼勤3日出て1日休み、夜勤3日出て2日休みのシフトのところ、急にシフトを変えられ私だけ昼勤が6日続くというひどい目に合いました。それでなくても辛いのに、単なる嫌がらせにしか思えませんでした。 文句言ってもよさそうですが、私は何も言わず出てました。 どちらにしても、来年4月になったら転職先を探し、見つかれば辞めようとは思っていたのです。。。ここまで質問しておいて矛盾してすみません。