• ベストアンサー

色が変わる!?

先に周波数シフタやらヘテロダイン干渉計について質問させてもらってますが、先日、配属先の先生から、 「周波数シフタで変調をかけた場合や、ヘテロダイン法でビート周波数を得た場合、色は変わらないの?」 と言われました。周波数が変わる→波長が変わる→色が変わる のではないかということでしたがどうなんでしょうか? 私は、まるまる全部、周波数が変わるわけではないと思っていたので、そんなことはないと思ってましたが、教授から言われると自信ありません・・・・。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

周波数がシフトしたのですから、「周波数が変わる→波長が変わる→色が変わる」は、正しいです。しかしながら、変色を色覚で体感することは無理です。 例えば赤色のHe-Neレーザー光の周波数は474THzです。この周波数をA/Oモジュレーターを利用して数十MHzシフトさせたとしても、違いが小さすぎて(474THz≒474THz+数十MHz)、色覚では検知できません。 ビート周波数の件ですが、干渉させる2つの光の周波数をそれぞれf、f+Δfとすれば、ビート光とは、周波数f+Δf/2の光が、{1+cos2πΔft}の形に強度変調されたものと見なせます。つまり色はf+Δf/2≒fのままです。c/Δfから計算される波長の光の色に見える訳ではありません。

ginta961
質問者

お礼

よく考えてみるとそうですよね。私は、周波数が変わる、ってとこだけ気にしすぎてました。勉強不足です・・・。 わかりやすい回答ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

波長×周波数=光速ですから 周波数が変われと色が変わるのは当然でしょう。

ginta961
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 式からしてみればそうですよね。でも、赤色レーザーが、シフタを通したら違う色なのは???

関連するQ&A