• 締切済み

平衡変調

平衡変調について最近勉強始めました。 本当に分からなくて困っています。 平衡変調において、搬送波および変調信号の振幅が半分になった場合、振幅変調波スペクトル側波帯レベルは何dB変化するか、それぞれの場合についておしえてもらえませんか。 搬送波・・・Acos(2πfct+φ) fc:搬送波の周波数 変調信号・・Bcos(2πfmt) fm:変調信号の周波数 いろんな参考書借りてきたんですが分かりませんでした。宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#101087
noname#101087
回答No.1

平衡変調器は、搬送波を抑圧し両側波帯だけ送出する回路ですね。 数式モデルでは、搬送波と変調信号の積になります。 三角法の加法(乗法?)公式の一つ。   Acos(a) * Bcos(b) = (A*B/2)*{cos(a+b) + cos(a-b)} これに、 >搬送波・・・Acos(2πfct+φ) fc:搬送波の周波数 >変調信号・・Bcos(2πfmt) fm:変調信号の周波数 を代入してみてください。 あとは、dB の勘定なので簡単。  

関連するQ&A