- 締切済み
道路設計について
大学を卒業したばかりで何も解らないものです。道路を設計するにあたって大切な事は何でしょうか? V-ROADを習得する価値はありますか? 道路構造令などは熟読しなければならないのでしょうか? まず、何から勉強していけばいいでしょうか どうかおしえてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pokopen
- ベストアンサー率45% (16/35)
出きるだけ まっすぐで 広い道を 造る事。 だそうな・・・(^^;) 業界関連の ホームページを 活用されては と言う事で おすすめリンク集を 2つばかり 建設業のお気に入り http://hsys.ne.jp 業界君リンク http://2s.biglobe.ne.jp/~zenekon/gyoukaikunlink.htm 楽しみながら 勉強 がんばってね。
- satou03
- ベストアンサー率34% (23/66)
おはようございます。 あなたのつとめている会社に測量部があるなら1年くらい測量にでてみてはどうですか? 実際に設計をするようになったら、測量部もしくは、測量の下請け会社に、官との打ち合わせで決まった設計方針に基づいて、測量の指示を出さなくてはいけない場合があります。(設計と測量は抱き合わせで発注されることが多い) 設計が主たる仕事なのに、測量の管理もしなくてはいけないことがあります。 測量の現場を知らないと、まともな指示が出せないことがあります。 レベルやトランシットも見れないくせにごちゃごちゃ言うなとか(^_^;) 言われて測量部に馬鹿にされます。 参考にしてください。
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
当然、道路構造令は当然理解しなければなりません。多分、建設コンサルタントに入社されて戸惑っているのだとおもいます。学校で習ったこと全て役に立つ仕事でもありこれからもっと勉強しなければならない業種です。 先輩が行った成果を見ながらどうしてそうなるか根拠を確認するのが一番勉強になります。 また、官側と協議をしながら設計するときも各種指針、基準書に従うのは当然ですが隣の工区と考え方を合わし設計思想の整合性をとるようにしてください。 整合性がない場合必ず会計検査のときに指摘されます。