- ベストアンサー
元気をあげることはできるのか?
- 元気をあげることができるのか疑問に思う
- ピカソやベートーベンの作品から元気を貰うことはあるが、元気をあげることはできるのか疑問
- 運動選手が「元気をあげたい」と発言する現象について考察
- みんなの回答 (51)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人様に元気をあげれると思うこと自体おこがましい。 ましてやそれを口にするなど、恥ずかしいことだ。 それに僕は大山倍達ではなくアニメの飛鳥拳に勇気をもらった。 ハワイで赤さそりことタムライスとの一戦で、まだまだ反日色の 強いハワイで、タムライスのパフーマンスに怖気ずき、うずく まっていた飛鳥拳が、渾身の勇気を振り絞り立ち上がるところは、 僕も勇気をもらった。
その他の回答 (50)
- jbeam
- ベストアンサー率41% (85/204)
たびたびお邪魔致します19番でございます。 MOG56222様にご不快な思いをさせているようでございますので、お詫び申し上げます。 せっかくもくぞさんの いい質問と回答に水を差すようなまねをしでかしもうしわけありません。私jbeamも質問を受け付けておりますので、ご不快な思いはそちらにお願いいたします。 もくぞさん、楽しみにご覧の皆様申し訳ありませんでした。
お礼
ご丁寧な補足ありがとうございます。
- MOG56222
- ベストアンサー率12% (6/50)
お詫びと訂正 >勇気の前に自制心をつけよう! 明らかに怒りからでた不必要な言葉でした。 あと、いいところでもありますし、個性を尊重します。
お礼
ご丁寧な補足ありがとうございます。
- mmky_GT7
- ベストアンサー率0% (0/5)
訂正 ×木造先生がNo.47のRevoltesを~ ⇒木造先生がNo.45のRevoltesを~ ※mmky_GTもブロックすることが予想されます。 木造先生は頑固者の石頭。
お礼
木造の頭は柔らかい秋田ヒバ製
- mmky_GT7
- ベストアンサー率0% (0/5)
◇追加の回答 木造先生がNo.47のRevoltesをブロックするとはこれいかに。 ↓ 都合が悪くなったから?
お礼
?
- mmky_GT7
- ベストアンサー率0% (0/5)
猫が小判を見てハッとしないように、木造先生が俺の解答を見てハッとしない とはこれいかに。
お礼
解答はいらないので、回答をおねがいします。
- MOG56222
- ベストアンサー率12% (6/50)
私の回答にケチをつける者がいるが、他人の回答にケチをつけるのはマナー違反です。 勇気の前に自制心をつけよう!
お礼
人格攻撃でない限り、異論反論は歓迎なんですよ。
- Revoltes
- ベストアンサー率0% (0/3)
「ソクラテスの産婆術」は木造先生が行うものであり、他者は俺様に行うべきではない」とはこれいかに。
お礼
産婆術に興味があるなら、ハッとさせる質問を考えてごらんなさい。 「解答ボタン」じゃなくてね。
- Revoltes
- ベストアンサー率0% (0/3)
技術を「見て覚える」のではなく 「盗む」とはこれいかに?
お礼
質問に回答せずして、?ばかり投稿するとはこれいかに。
- jbeam
- ベストアンサー率41% (85/204)
何件か気になる回答が寄せられていますので、再度お邪魔いたします。 心の持ち方は自分で変えるもので、人に変えさせられる訳がない 思い上がりも甚だしい、当然「ざけんな!!」です。 と回答した19番です。 もくぞさんは、「あげれもせん物をあげるなんて言うな。」 「わしゃ元気じゃから、いらんわい。あげれるもんなら鬱の人にあげて治してやれ、職をなくした連中に職を上げて元気にしてやれ」 「出来もせんと事言うな」ですよね。 それと、軍楽隊や絶妙な号令は暫・・・・・・時的にでも彼等の元気を賦活・・・との意見もありますが、 しょせん一時凌ぎの対処療法で飲む薬と同じで、根本の解決にはなりませんよ。 そのうち依存症がでて軍楽隊や号令がないと何もできなく成る可能性だってありますよ。 ことば狩りをする気は有りませんが、 先月「勇気って何ですか?」っていう質問が有り、もたついて回答する前に締め切られました。その時準備していた内容も含めています。 当質問の気になる回答と言うのが、 「勇気と元気をあげたいと」「達人の言葉や姿から勇気をもらえるのは」と表現している内容です。 元気と勇気を同列に扱っている人が何人かいますので・・・・・・・ 元気を貰う(いまもくぞさんはTakeがGetでの表現も良しとしているようです)は、いいのですね。 私も人や本や物から元気を貰うは、初めに書いた通り有効だと思っています。 しかし、勇気は自分の心が必要に応じて無用な恐怖心を克服する事ですので、人言葉を聞いたり、他人の行動・本映画を見て勇気を持てる訳がない。 大山先生や嘉納治五郎の伝記をよんで勇気が湧いたといっても、ただの勘違いで小学生から「カツアゲ」されても役に立たないでしょ。 対応できる人は伝記を読まなくても対応できますから。。 ここでいう勇気とは先日、スズメバチと戦った私を家族・ネット回答者のみなさんから「愚者」「無知を通り越している」「匹夫の勇」とお叱りを受たような蛮勇ではなく 退く事さえ知る義ある勇気の事です。 もくぞさんが、貰うとあげるを同列にする事に対し憤慨?しているように わたしは、元気と勇気を同列にすることに対し納得が行きません。 もくぞさんが自伝を出して、それを読んだ読者が職人の心意気を感じることは可能かも知れませんが、心意気を会得できるでしょうか? 心意気を真に会得したら技術もやがてはそれなりに会得できるでしょう。 それが出来たら日本中に、もくぞさんがたくさんいて、木造の100年住宅で一杯になりますよ。 あり得ないでしょ、でも「大工さん」を目指す人増えるかもですね。
お礼
今夜も鬱気味の知人を飲み会に誘ったのだが、参加しなかった。 他者に元気を上げるにはどうしたら良いのでしょうかね。 無理な願いなのかもしれませんね。
- Revoltes
- ベストアンサー率0% (0/3)
なんで解答ボタンがないのかなあ
お礼
なんででしょう? 回答を思いついたら、また投稿してくださいね。
お礼
>人様に元気をあげれると思うこと自体おこがましい。 まったく同感です。いつから運動選手はおこがましくなったんでしょう?
補足
どうにもくだらない投稿を別として、「元気をあげる」などおこがましい発想であり、出来っこないことだという確たる回答と、「元気を貰う人がおるのだから元気をあげることができる」というなにかレシプロケイトな発想の意見とに分かれました。「他人に元気をあげられるものなら、鬱の人を元気にできるか?」という根本疑問に答えてくれた方はおりませんでいしたので、前者の立場(あげられない)を代表し、もっともかけつ明瞭に断じていただいた回答を最良回答として、質問を締め切らせていただきます。「荒し」以外の回答者のみなさん有難うございした。