• ベストアンサー

全てを殺したい

国の事を思いやらない国民が、国民の事を思いやらない政府を生むのでしょうか? 今の日本なんか3R・5D・3Sに支配されている愚民大国だ。 どいつもこいつも何も考えないで私利私欲のために国に文句ばかりつけてきやがる。 全員とは言わないが、そんな奴が圧倒的に多数だろ。 結局は糞馬鹿な多数に潰されるんだよ。 こんな糞みてえな国はヒトラーみたいな独裁者がお似合いじゃないのか。 違いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143207
noname#143207
回答No.6

 こんばんは、ひどっちと申します。 > 国の事を思いやらない国民が、国民の事を思いやらない政府を生むのでしょうか?  おそらく結果論かと考えております。既にご回答者様に指摘されておりますが、メディアの影響は強いと考えています。  日本人は、メディア依存度が極めて高い傾向が見られます(参考1)。  では、メディア側が国民をどのように思って制作しているかなのですが、小ばかにしているようにしか見受けられません。そんなマスコミをなぜ信用するのかは、愚生にはわかりません。 「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を、信じていないんですよ。見ている人のことを、かなりものがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。」 http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html 日本テレビ 土屋氏 「私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった(politically incorrectだが)」。 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294993.html 元NHK職員池田氏 参考1:電通総研、日本リサーチセンター共著「世界主要国価値観データブック」(同友館)のデータを、以下のサイトでは、エクセルでグラフ化してくれています。 http://www.garbagenews.net/archives/1102258.html > 今の日本なんか3R・5D・3Sに支配されている愚民大国だ。  3R・5D・3S政策につきましては明らかな証拠がないため、断定しかねるのですが、現状を鑑みますと、その通りかと察せられます。 > どいつもこいつも何も考えないで私利私欲のために国に文句ばかりつけてきやがる。 全員とは言わないが、そんな奴が圧倒的に多数だろ。  国会議員を、自分たちが選んだ・選出したという“国民主権”という概念が希薄なのかもしれません(お上におんぶに抱っこ状態。だけど、不祥事等が発生すれば、逆に集団リンチと化します)。 > こんな糞みてえな国はヒトラーみたいな独裁者がお似合いじゃないのか。 違いますか?  むしろ、ヒトラーみたいな独裁者を、拍手喝采をもって選んでしまうと推察しております。ヒトラーは民主主義的な手続きによって(国民投票等)、その独裁権を手中に収めました。このかつての反省から、未だにドイツでは、直接民主主義的要素を排除し、間接民主主義による政治を徹底して行っています。  ご参考になれば幸いでございます。

その他の回答 (7)

noname#137163
noname#137163
回答No.8

どの国の国民と比べて駄目なんでしょうか? 質問者さんの頭の中の理想と比較してですか?

  • ntttm
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.7

確かにおっしゃる通りかもしれません。国民は政治を信用しませんし、政治は国民を信用しません。そこに誰かの意思が関与しているとしても、どっちにしろ日本のことを考えている人が多くはないということでしょう。 民主政治という形態をとっているのに政治の責任を負おうとしない国民も、国を動かす責任を負うべき立場にいるにもかかわらず国のことを本当に思っていない政治も、国にとってはありがたくないものです。 あなたがこのように感じているということは、日本のことを多少なりとも思っていらっしゃるということでしょうか。 それともあまりにバカらしい国の有様に悪態をつきたくなったのでしょうか。 国の変わりかたにもいろいろあるでしょう。 1人の志を持った者が独裁者として国を変える場合もあります。確か誰かが提唱した理論に民主政治は衆愚政治になり、衆愚政治の後は独裁政治になるというようなことがあったような気がします。 民衆が立ち上がり、新たな民主政治が起こることも考えられるでしょう。 軍部が発言力を増す場合もあるかもしれません。 政治形態は保ったまま、なにか国難に対して国が一致団結する場合もあるかもしれませんし、 国家が国民を押さえつけてしまうかもしれません。 何はともあれ、国を変えるのは人でしかありません。 独裁というのは多くの国民が1人の人間に政治の責任を持たせる政治形態。 民主政治というのは国民が自ら政治の責任を持ち、自分の国を動かそうという政治形態。 民主政治が混迷しているときには1人の独裁者に任せたくなるでしょうし、独裁政治が混迷すると民主政治がよいものに思えるでしょう。かといってどちらかが良くてどちらかが悪いというわけではありませんが… とにかく一国民としてなにかを変えるために行動してはいかがでしょう?1人では対して変わらないかもしれませんが、自分の心の中は大きく変わるかもしれません。それに人が集まれば国も大きく変わるかもしれません。 こんな国変えてもしょうがないやい!、とおっしゃるならばできるだけ自分が楽しく生きられるように努力なさるのが良いと思います。 自分が変えるにしても、他人が変えるにしても、とにかくこの国には立ち直ってもらいたいものです。

回答No.5

国家は、必須要件ではなく、人の必要を充たすための任意の 選択肢に過ぎません。 「国民がバカだから政府がバカだ」という状況がイヤだと思う のであれば、『国民がバカ』でないようにするのも、また国民の なすべき事です。 どのようにすべきかを考え、世に問い、正すべきでしょう。 「独裁者がいい」というのは、また『誰かがやってくれるだろう』 という他力本願の変形です。

回答No.4

ここで 言ってもはじまんない  なにか事を起こさないと

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

いや、、、マスコミが煽ってるせいだと思う。 マスコミ関係に就職した人たちは、政治・経済の方で旗をあげれない人たちが、ついた職業じゃないかと想いたくなる。 だって、自分の主義主張をまるで国民の多くが言ってるかのように、それを代弁しているかのように書いたり放送したりするから。 芸能雑誌と同じ。 本人は言っていないのに、あたかも本人が言ったようにやったように書くでしょ? 芸能人本人は「そんなとこ行ってないよ」「やっていないよ」「だれそれ? そんな人と会ってないよ」と思うわけだが、芸能人はスキャンダルとして記事を書かれたら、それでも名前が浮上するので、嘘のスキャンダル記事もお得だと逆に芸能雑誌の嘘を利用して名前が売れてお得になるのでいいのだが、、、、、 国民の多くがあたかも言っているかのように書かれたり、放送されてもねぇ・・・ 不特定なので、どこかの誰か多くの人がって言われても 言っている人たちを突き止められないばかりか、雑誌やテレビがそういうので「そういわれればそうだな けしからん」って心理操作され、結果国民がマスコミが書いたような内容に後からなってしまうという。 洗脳みたいなもの。 中国の教育と変わらない。 中国は国民が政府を支持するようにと、国民に嘘を教育現場で教えるわけだが、日本の場合 マスコミが架空の敵を作り上げ、日本を引っかき回して混乱に陥れようとしているように思える。 その人たちにとってみれば、正義のためだということだろうが、結局は 政治や経済で世の中を支配できなかったから、弁論でなった人たちを失脚させて満足しようとしていると思う。 まあ、政治家とマスコミってもちつもたれつなので、どっかの政党が敵政党の悪口を言えって、マスコミに命令しているってこともあるでしょうけど。。。。。 あまりマスコミの言うことを鵜呑みにぜず、自分の目で判断知たほうがいいと思う。 マスコミは責任とってくれないから。

  • de000
  • ベストアンサー率59% (111/187)
回答No.2

「国の事を思いやらない政治家が、国民の事を思いやらない政府を作るのでしょうか?」 と、質問内容を変えた方が回答が多く付くと思いますよ。

回答No.1

そうですね、、と言っとこう。。

関連するQ&A