• ベストアンサー

解説おねがいします。

下記のページの文なのですが、 HPアドレス:http://rina.parfait.ne.jp/20020608.html ※本文2行目の中部分[goods]と後ろ部分[deliver]をどのように考えれば良いかわかりません。 ※あと3行目の[lifted]なのですが、「手伝いをする」と考えて「(空気をやわらげる)方へ導く」いう感じかなと思ったのですが、いまいち分かりません。 以前、必ずしも1語=1語ではないと、言われたのでニュアンス的なものも考えたのですが、よくわかりません。教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Gです。 こんにちは。 私なりに書かせてくださいね。 訳はサイトにかかれているとおりですね. では、なぜ、この訳が出るのか説明させてください. electronic ...(that some buyers swear) ... mood (that is) ... ions, まず、このswearと言う単語ですが、罵ると言う意味と断言する・誓うと言う意味でアメリカでは使われています. ですから、親が罵ると言ってはいけないよと言われた子供は、Ok, dad, I swear I will never swear!!と言う冗談があるくらいです. (申し訳ない、冒頭から冗談を言ってしまい) deliverと言う単語は、運ぶ、と言う意味ですね. この意味から、主語である電子機器がsoothing mood (安らげるムード、つまり、安らぎを与えるもの)を運ぶ、と言う意味なんですね. liftとは持ち上げる・高めると言う単語のliftの過去分詞です. マイナスイオンによって高められた安らぎを運ぶと断言する消費者もいる、と言う事ですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#10684
質問者

お礼

Ganbatteruyoさん、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

いかにも正しい英語であるとの前提で皆様回答されているようですが、これは間違っています。 参考urlにありますが、"lifted"ではなく"lifts"です。 従い、文章の区切りは"soothing" "mood lifts"で、「気分が良くなる癒しの効果」の意味です。 こんな重要な部分を間違えるとはちょっと許せませんね。ところで、何故おかしいと思ったのかは"the"の冠詞の使い方で、ネイティブなら"the soothing mood lifted..."とは普通言いません。 swear (by)とは「信頼を置く」との意味で、deliverは「実現する」。マイナスイオンがもたらすリラックス効果を信じる、と解釈できます。 それから、正式な題名は参考URLをご覧ください。 "Electronics ... ions"とはgood Englishではありません。典型的な冠詞の間違った用法です。 残念ながらあまり信用できるサイトではないかも知れません。このように間違ったものが正しいと覚えてしまうと、後で修正するのが大変です。できる限り元の原文を探して確認する事を勧めます。

参考URL:
http://www.siliconvalley.com/mld/siliconvalley/3414551.htm
noname#10684
質問者

お礼

bilingual985さん、ありがとうございます。 教えてもらったサイトを見てきました。 微妙に違いますね。 これからは、原文を探して確認しながら、訳してみたいと思います。

  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.2

"electoronic goods"は電気商品でいいと思います。この場合の"deliver"は「~をもたらす」というような感じでしょうか。"lifted"は「(人を)元気付ける」という意味の"lift"からきているのかなと思いますが、意味としては"produced"と同じだと思います。あとここでの"swear"は「断言する」「~だと確信する」というような意味です。"I swear!"というと「本当だよ!」ということです。 hairdryers, air ... ions, これ全体が"fad"「流行」の説明。「購入者の中には(それを信じて)本当にマイナスイオンによって心が和む雰囲気をもたらすと断言する人たちもいるような、ドライヤー、冷暖房機、その他の電気商品」。 "those invisible ... trees"がマイナスイオンを説明する文章。「滝や木の下に発生する目に見えないような物質である(マイナスイオン)」。 全体を訳すと、 「ガジェット(便利物?)好きの日本人は新しい流行にはまっている。滝や木の下にある目に見えないような物質であるマイナスイオンによって心が和む雰囲気を本当にもたらすと信じる人が続出しているヘアドライヤー、冷暖房機、その他の電気商品だ。」 というような感じでしょうか。あまり「解説」にはなっていませんね…。

noname#10684
質問者

お礼

Pippinさん、ありがとうございます。

noname#5377
noname#5377
回答No.1

*hairdryers, air... thatは関係代名詞で主格です。 some buyers swear は挿入句です。 「購入者の中にはののしる人もいるが」 もともとswearとはswearword(口が汚いことばで、four letter wordのことでしょう。テレビ禁止語でよくそこの部分だけ音で消されたりします。) ここでは、sayの強調の感じに思えます。insistやstateの意味でしょうか。 deliverは動詞で、気分などを放つ 手元の辞書には(少し単語変えていますが) I met a gentleman who I thought was an English. (私は英国人と思われる紳士に会いました。) I met a gentleman who was an English. の中にI thoughtを埋め込んだ構造になっています。 *the soothing ... (which/that is )lifted ... と考えてみてください。「マイナスイオンで向上させ気持ちを落ち着かせる気分」 negative ... moodが能動態ですね。 liftはイギリスではelevatorのことで、上に上げることをイメージします。 ここでは、気持ちをマイナスイオンで持ち上げることでしょうか。 全体は、 「ちょっとしたものの好きな日本は今度は次のようなものにはまっています。ヘアドライヤーやエアコンやその他の家電で、購入者の中には滝や木々の下でしぶきになっているあの目に見えないものであるマイナスイオンで気分が良くなると言い張るものもいます。」swarmingの部分は意訳しました。

noname#10684
質問者

お礼

circle314さん、ありがとうございます。

関連するQ&A