• ベストアンサー

前置詞を2つ連続で用いることについて(from とacross )

次の英文の中に、from とacrossを連続で使用しているところがあります。 Subway workers walked off the job Wednesday evening,following 750,000 municipal employees from across Britain who had staged a strike earlier in the day seeking a 6% pay raise. ここの部分はどのような文法で、どのように訳せばよいのでしょうか?acrossには副詞としての意味もありますが、上手く文章に当てはめることができません。また、この文章全体の訳も教えていただけないでしょうか。自分なりに考えた訳は、 地下鉄の労働者は、水曜日の夕方に仕事を放棄し、その日に先に6%の賃金値上げを求めてストライキした75万人の地方自治体職員に加わった。 となりました。しかし、from across Britain が訳せませんでした。また、whoの先行詞はemployeesとして訳したのですが、そうするとBritainをどのようにして訳に入れれば良いのか分かりません。 どなたか、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 across は端から端まで、と言う意味なんですね. ですから、across Britainで、英国全地域と言う意味になります. よって、「6%の賃金値上げを求めてストライキした<英国全地域からの>75万人の地方自治体職員に加わった。 」 と言う意味になるわけですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

cosmopolitan
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。fromがよくある「~(場所)からの」で、acrossが「端から端まで」と訳せば良いんですか。このように解釈すると、スムーズにつながります。非常に分かりやすかったです。

その他の回答 (1)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

文法的な説明はできませんが... 辞書で“across”を引くと、最後の方に「…の至る所に」という訳が出ています(参考URL)。 “employee from ○○”は「○○の職員」とか「○○出身の職員」ですから、“employee from across Britain”は「英国各地の職員」または「英国各地から来た職員」だと思います。 全体では、 地下鉄労働者は、水曜日の夕方職場を放棄、6%の賃上げを要求して当日既にストライキに入っていた英国各地の地方自治体職員75万人に加わった。 というような感じでしょうか。

cosmopolitan
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。employee from というのは、熟語なのでしょうか?普通、employee of で「○○の職員」なのではないのでしょうか?また、「○○出身の職員」の場合はemployee from でもしっくりきます。しかし、ここでは、「~出身の」という訳をつけますと、限定的過ぎるような気がして、ちょっと不自然なような気がします。訳としては「○○の職員」の方が適切だと思いますが、すると「employee from ○○=○○の職員」というのが文法的におかしいと思うのです。