- ベストアンサー
哲学の考察-その1:哲学における検証とは
科学や工学では理論を実験、観察を通して検証する。 科学や工学ではこれが当たり前であり、必須のプロセスである。 では哲学においてはどーか。 哲学では真理の検証はなされるのか、 哲学では真理の検証は可能か、 哲学では真理の検証はどのよーになされるか、 哲学における真理の検証は独立した考察対象なのか、
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
科学も、必ずしも実験による検証を必須としません。 天体や進化など、実験のしようのないものも多いからです。 理論の正しさは; 1.その理論自身の中に、矛盾がないこと。 2.その理論が、知りえる限りの現実を説明すること。 が基本です。 たとえば物理学でも、超弦理論は、まだ実証できないですが、 他の理論では量子的無限発散に悩まされていたのを解決 すると同時に、プランク定数という基本的定数のみから、 あらゆる物理定数を導くという奇跡を起こしたがゆえに、 今では理論物理の中核に据えられています。 そもそも、この世界に「物理学」や「生物学」、「数学」といった 分離された情報がある訳ではなく、人の能力の限界により、 分けて扱わざるを得ないからで、実際には1つの存在であり、 人の側においても、“もの事を深く理解する”というただ1つの 行為に過ぎないのです。 検証でも実験でもなく、「それによってこの現実がよく分かる」 が肝心なのです。
その他の回答 (2)
- ok9608
- ベストアンサー率38% (50/129)
No..1です。蛇足です。 『哲学では論理的検証は不可能であると証明できるのか』とういう疑問ですが 非論理的哲学は 論理的検証(演繹検証)はできません。だからと言って非論理的な哲学は 無意味ということではありません。 以上 失礼しました。
- ok9608
- ベストアンサー率38% (50/129)
論理を用いた哲学は 公理(定義)からの演繹に間違いがあるかどうか が検証になります。非論理的哲学は 論理的検証は出来ないのです。では どうするかですが 非論理的手段、例えば 感覚に訴えるとか 説得的な言葉をもちるとか 多数のデータを積み上げるとか によって 対象者を説得することになりとおもいます。 ゲーデルの不完全性定理の解説書を参考にされたらいいと思います。
お礼
工学の分野では検証プロセスは重要であり、それ自信独立した分野として確率されています。 しかし果たして哲学は科学ではないので、論理的検証は不可能であると言い切って良いであろうか、 哲学では論理的検証は不可能であると証明できるのか、 また哲学の研究者はそれで納得できるのか。 あ~、
お礼
ビッグバン理論などは、実験による検証もなく、観察もなく、途方もなく大きな矛盾を抱えているにも関わらず世の中に浸透しているのはどーしてか、 わしにはその理由が全く理解出来ないのであります。 あ~、