mathematicaの微分について
初心者なくせに、難しいマセマティカにチャレンジしているものです。
初心者で初歩的な質問をします(><。)
マセマティカで、微分積分の問題を解いたのですが、答えしかでません。
私は途中式も出したいです。
どうしたらでるでしょうか?
言ってる意味わかりますか?(T・T)
例えば数学の問題でマセマティカを使って解くと、
展開問題ではExpandで式の展開、
ExpandAllで分数式の展開ができ
因数分解ではFactorで式の因数分解ができたり、
多項式の除法ではQuotient[a,b]で整数をで割った余りを出したり
Mod[a,b]で整数をで割った余りがでますが、
微分積分の問題を解く際には、そういったものはないんでしょうか?(><;)
誤字脱字が多くて本当に申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
補足
有限マクローリン展開において剰余項を評価してランダウの記号を用いて表すというものです。 atanXの3回微分を↑を用いて表してもらえませんか?お願いします!