- ベストアンサー
when以下の英文の意味を教えてください
I went to speak with the chief business officer of a biotechnology company. He was a busy man and had penciled me in at an odd hour, after lunch on the day before Christmas, when the phones fell uncharacteristically silent.という文章があるのですが、when以下の部分はどう訳せばいいのか教えてください。この箇所に関するある人の訳を見てみると、「彼は12月24日の昼食後という奇妙な時間を指定すると、電話を切った。あとにはツーツーという無機質な音が聞こえてくるばかりだった」となっているのですが、uncharacteristically silentというのは「彼が指定した12月24日の昼食後という時間はいつになく静かだった」という意味を表しているのではないのでしょうか? よくわからないので、どなたか教えてください。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
流れとしては、at an hour, after lunch, when...と続くわけですが、まず問題なのは、andをどう読むかです。ここでは、「~なのに」の意味でbutと交替可能です。つまり、「忙しい人なのに、面会の時間はというと、奇妙な時間に予定が組まれていた」となります。 次に、なぜ、oddなのかというと、アポイントメントがafter lunchだからです。(ビジネス)ランチが済めば済んだで、会社に戻れば、「忙しい人」ですから、電話の用件が山のように待っているはずなので、そのafter lunchに時間設定するのがoddに思われたわけです。 一見oddに見えても、クリスマスの前日ということを考慮に入れると、この時間帯が、面接の約束に決まってもoddでもなんでもないことをwhen以下で駄目押しをしています(つまり、何でもないことを、さも何か意味があるかのように思わせぶりたっぷりに、人を担ぐ言い方をしているわけです)。 uncharacteristicallyは、文修飾の機能を果たし、the phones fell silentがuncharacteristicであると述べています。コンテクストに即して言えば、the phones fell silent, which was not characteristic of “after lunch”ということです。 全体としては、「忙しい人なのに、約束の時間は、奇妙なことに、ランチの後ということになったが、クリスマスの前日ということもあって、普段なら考えられないことだが(<=ランチの後の時間には相応しくなく)、一台として電話のベルが鳴らなかった」とできるでしょう。
その他の回答 (5)
- honeyracoon
- ベストアンサー率38% (196/503)
>He was a busy man and had penciled me in at an odd hour, after lunch on the day before Christmas, when the phones fell uncharacteristically silent. [彼は大変忙しい人物で、彼が指定してきたのはクリスマスの前日のランチの後、という奇妙な時間帯でそれは電話も鳴らない程静かな時間帯であった] an odd hourの説明として after lunch on the day before Christmas[クリスマスイブのランチの後、と云う] uncharacteristicallyについては#3さんのご説明のとおり characteristically[いかにも...にふさわしい]なので the phones fell uncharacteristically silent[電話もその時間帯に不似合いな程静かになってしまった] >uncharacteristically silentというのは「彼が指定した12月24日の昼食後という時間はいつになく静かだった」という意味を表しているのではないのでしょうか? blueblueblueさんのこの解釈でいいと思います。
お礼
詳しくご回答いただきまして、助かりました。どうもありがとうございます。
- vero
- ベストアンサー率40% (15/37)
彼は忙しい人間で、僕にクリスマス前日のランチが終わった変わった時間を指定していた。電話も鳴らないような時間だ。 訳し方のテクニックで言うなら、分けてしまった方が日本語に近づくと思います。 なので、後に補足的に言い足すカタチにしておきました。 文法的に言うなら、when以下がat以下にかかる関係詞、という解釈で良いと思います。 理由はafterも同様にan odd hourにかかっており、 かつ、atがあるので時刻を後から説明しているから、という説明で筋が通ると思います。
お礼
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
uncharacteristicallyがネックなんですね。私の英和辞典にも適当な訳語がありませんですた。では uncharacteristicallyは ここではどういう意味なのかといいますと、この時間は普通は あわただしく電話をしているのに、 silentの状態になったわけです。 ですから訳すとこうなります。 「彼が指定した12月24日の昼食後という時間は いつものその時間には似つかわしくなく 静まり返った。」となります。 補足質問も受けますので ご遠慮なくどうぞ。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました!
- d-y
- ベストアンサー率46% (1528/3312)
blueblueblueさんに一票。 理由1: クリスマス前日はたぶん休日じゃないけど、みんな仕事やる気ないから、電話はあまりならないと思う。 理由2: phonesと複数になっているから、自分の電話機のことを言ってるわけじゃないと思う。
お礼
私も、phonesが複数になっていることと訳文の内容が合わないと思っていました。どうもありがとうございました。
uncharactisticallyは「珍しく」といった意味のようです。 参考にならなかったらごめんなさい
お礼
詳しいご回答をいただき、ありがとうございます。この英文はある本の一節なのですが、その訳本の訳に納得ができず、悩んでおりましたが、chiaroscuroさんを初め、多くの方からご回答をいただき、解決できました。