• 締切済み

知識をひけらかすのは趣味が悪いと言いながら

次のような問答をネットで見ました。 Aさん:「「結晶」という比喩表現の最初の使用例をしているかな。まぁいいや、知識をひけらかしても趣味が悪い。」 Bさん:「最初の使用例が誰だか知りません。・・・以下省略」 Aさん:「「努力の結晶」などと、人の行為に対して結晶という言葉が使われるようになった元は、スタンダールの『恋愛論』だよ。ここで「愛の結晶」cristallisation de l'amourという言葉があった。これがとても有名になったんだ。で、翻訳を通じて、日本に入って来た。しかし僕はこれはもともと小説家の言葉だし、比喩だと思う。だから使わない。僕が使わないのは、好みの問題なんだ。」・・・以下略 質問1.Aさんは「知識をひけらかすのは趣味が悪い」といいながら、なぜ「スタンダールのcristallisation de l'amour・・・」と外国語混じりでお話しされたのでしょうか。 質問2.「結晶」という言葉を使って作文するのに(いい文章を書くために)、「結晶」の比喩表現の最初の使用者スタンダール云々を知っておく必要がありますでしょうか。スタンダール云々を知っておかないといい文章が書けませんでしょうか。

みんなの回答

  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.6

ひけらかしの目的は、ええかっこしたいということと もうひとつは、世界観を共有して排他的仲良しになりたい ということじゃないかと思います。 私自身はスタンダールの『恋愛論』は知りませんが、でも その人はつまり、スタンダールが好きで引用でその世界観 の共有をして、「だよねー」ってなりたかったのかもしれ ません。 貴族などのサロン社会ではこういった引用が暗号の役割を して女を口説くのに有効に作用したみたいです。 夕霧と雲居雁のように、そっかあ知らなかったって言いい つつ、実は刈萱の古い歌を二人だけの暗号にする楽しみな どは、知らない人はダサいっていう排他感が仲良し度をあ げるっていうことだったんじゃないかと。

noname#134290
質問者

お礼

>世界観を共有して排他的仲良しになりたい 一般的にそういうことはあるだろうと思います。 しかし、本質問のAさんの場合は口ぶりが厭味ったらしく聞こえますので、仲良し志向ではではないと思いました。 ありがとうございました。

  • dddmmgrru
  • ベストアンサー率64% (24/37)
回答No.5

なんかよく分からないやりとりですね。 「愛の結晶」という日本語はふつう「男女の営みによってできた子ども」のことです。 スタンダールの『恋愛論』De l'Amourの中で使われている有名なことばは、「愛の結晶作用」cristallisation de l'amourで、これは「愛の結晶」とは訳さない。 「知識をひけらかしている」と思い思われるのはご自由ですが、双方ずいぶんと超低空飛行じゃないですか? 質問1.小学生が学校で「権利」とか「義務」とかを習うと使いたくてたまらなくなる。それに似た現象でしょう。 質問2.これって質問じゃないよね。質問の形をしたご意見ですね。答えは自明でしょう。 多分、Aさんは精神年齢も学力も高校生くらいだから、やさしく間違いを指摘してあげるのが大人の態度というものでしょう。

noname#134290
質問者

お礼

>双方ずいぶんと超低空飛行じゃないですか? そういう超低空飛行に割って入ってくる誰かさんは もっと地面すれすれだ(^▽^) >質問1.小学生なみ! なるほど。 >質問2.意見だ。 はいそうです。意見が正しいかどうか尋ねています。 >多分、Aさんは精神年齢も学力も高校生くらいだから 精神年齢は高校生涙と思いますが、学力はいくらなんでも高校生とはひど過ぎます。 三流大学生はあると思います。 >「愛の結晶作用」 よくわかりました。ありがとうございました。

  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.4

例えば生活や食事さえままならない病人や飢えている人に 高級グルメの話題で盛り上がろうとしたって素直に喜ばれませんよね。 知識だけで充実しえないって人に。 趣味をひけらかすなら、 こちらも思惟の内に納得しうる充実しうる「行為を伴って与えて欲しい」のが誠でありますし。 スタンダールやフランス語に興味がなくてもご安心を。 「結晶」ぐらいいくらでも自由に使ってもいいと断言しときます! いい文章が書けるかどうかはともかく? 為さぬ善より成す偽善。 人間は偽善や欺瞞と知りながらも演じるより他に何も出来ないもの。

noname#134290
質問者

お礼

断片的な知識で飾り立てる人=三流国の軍人(勲章イッパイ) このように思いました。 ありがとうございました。

noname#154561
noname#154561
回答No.3

こんにちは。 僭越ですが、街角に寝転びながらご参考を述べます。 人間の心の困った部分の一つに、「逆の態度を取る」というのがありますね。 本音とは正反対の仮面を被る癖があり、かつその自覚に乏しい人がいる。 質問1.私なりの答えですが、言葉やムードに酔っ払っているのでしょう。 必ずしも悪いことだとも思わないのですが、所謂「かぶれている」状態に あるのでは? ナにやらアンニュイな雰囲気を醸すことに成功しているよう ですね。 退廃的で芸術的な酔いの中に彼はいるのではないでしょうか。 恐らく、ですが、文章で書くならまだ良いのですが、口に出して発音すると なると、絵描き志望の洋行帰りの学生さんでもなければ、恥ずかしさで 我に返るのではないかなと思うのです。 余りにクサいじゃないですか。 質問2.の私なりの答え 全ての言葉はそれで完結している知識の単位ではなくて、様々な人々の 知性の連なりに浮遊しているものです。 「結晶」というシンプルな語一つとっても、例えば100年前のロシアや 厳冬の北海道で庶民の暮らしを描いた作家なら、人の暮らしを閉じ込め、 人が肩を寄せ合う…雪の結晶をモチーフにしたでしょう。 2061年に木星の衛星エウロパ上空で観測を続ける科学者チームには 地球外生命の兆しを求める炭素の結晶を氷の中に血眼で捜すドラマを演じる。 また5000年前のエジプトでは、名も無く裸で働いて死んでいく奴隷の 汗の乾いた塩に人生の結晶を見通す者もいたでしょう。 コトバは無数の時代・場所、様々なシチュエーションで生きた・生きる人々の 思いや思考、着想、視点など、心の営みが一瞬煌いた、その光の欠片のような ものだと思うのです。 他の言葉と結ばれ、別れ、何時の日にかまた出会い、様々な物語を紡いでいく。 ご質問にはありませんが、 質問3. 「結晶」という言葉を重要なキーワードにして書きたい文章があるのですが、 スタンダールの小説を学ぶべきでしょうか? ・・・もしAサンが、sat0nu8さんの書きたい文章に、或いはBさんに 重要な人であるならば、Aさんをもう少し理解するためにスタンタールを 読むことは有益かも知れませんね。 所で、時折回答の文章を打っている時に、質問者のハンドルネームをつい 日本語入力を解除せずに打ってしまい、画面を見たら人の名前になっていた、 というようなことがあります。 一見、意味を持たないようなランダムな文字の羅列でも、そこに意味を 見出そうとする人々がいます。 例えば、暗号解読者やハッカー達。 コトバは、そう、恐ろしいほど深い海を形成しているように思えます。 或いは、深い森や林の梢を渡る風が、妖精たちのさざめく声に聞こえる。 大辞海、辞林とは言い得て妙だと思いませんか? では、ゴロニャオ。

noname#134290
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.2

知識をひけらかすようなことは、美しくないからしたくない、と思いつつも結局知識を相手に見せないと説明できないので、美しくないと思える行為だが必要にせまられて、時にはやったってことじゃないかと。 例えば人の怒鳴りつけることは見苦しいが、時には必要ですよね。 いい顔してすごせたらいいのですが、時には汚れをやらないと、関係が悪化する場合は、自分が嫌だと思う行為も必要不可欠ってことじゃないかと。 私は書かれたことを知り、「ほーー 持っている知識を惜しみなく分けてくれてありがと」と思いますけど。。。。 一番嫌なのは「君には説明しても所詮わからんだろう」って言って披露してくれないこと。 その文書の人は、相手に対して<説明したら理解する能力が十分にある>と思ったから書いたわけです。 言っても無理 猫に小判、馬耳東風だと思ったら、書きやしない。 例えば日本語がまったくわからない相手に日本語で文章書いたりしませんよね。 まったくの無駄な行為をするほどの馬鹿じゃない限り。 まあ 漢字がわかる相手は別ですが。 「所詮 君らには言ってもわからんだろうから言わない」ってのが一番軽蔑を表しているから、馬鹿にされたとわかってムカつく。 「本とは知らないんだろう」って煽りたくなる。笑 美しくないと思いつつも知識を披露してまで説明しようとしてくれる相手に感謝しなきゃ。 「私はその文章を読んで、なーるほど」って思いました。 「言っていることとやってることが違うじゃん」とは思わなかった。

noname#134290
質問者

お礼

な、なんと純朴な! ありがとうございました(^○^)。

noname#157410
noname#157410
回答No.1

スタンダールを読んでいるから? まぁ偉い文学者さんなのでしょう・・・・きっと 結晶の比喩にスタンダールは必要ないと思います。 結合力とかの意味合いで使うなら、なおさらだと思います。

noname#134290
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今思いついたのですが、「こけおどし」のためだったんでしょうか。

関連するQ&A