• ベストアンサー

同じ意味で違った表現を教えて下さい

「取り上げる」という言葉を、もっと優しく言い換えるとどんな言葉になりますか。 たとえば、「Aが持っていたコップを取り上げた。」 という文章を、「Aが持っていたコップを…」←ここに、もっと優しい表現をいれたいのです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.4

Reffyですagain。 どんな目的の文章で、どういう風に書きたいかがわかると、もう少しやりようがあると思うのですが……。 > Aがコップを持っていて、片付けようとしていたが、Bがそのコップを   代わりに片付けてあげようと思い…という感じです。 そのAさんとBさんの関係は?性別は?年齢は?などで随分変わってくると思いますよ。 ―――Aのコップの手をさしのべた(ともに片付けようとしているなら、これでBが一緒に片付けようとしたことが伝わる、かな?) もしくはストレートに「私がやる」のように「 」にして台詞で片付けるかなぁ。 取り上げる、ではないですね。文章だったら状況や目的などの情報をもう少し書いたほうが回答が集まるかも……。

hisoft39
質問者

お礼

度々の回答ありがとうございます! たしかに「手を差し伸べた」というのはいい表現ですね! それから、Aさんは男で、Bさんは女です。二人とも若いです。 「私がやってあげる」という思いやりの気持ちを表したいのですが、「取り上げる」というのは意味が強いのですが、要するにBさんが自分からAさんの持っているコップを手からそっと…という感じです。。 やっぱり日本語って難しいですね><

その他の回答 (5)

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.6

>自分からAさんの持っているコップを手からそっと…という感じ なのですから、 「そっと」をつけることで優しい表現となりますね。 「そっと自分の手にとった(受けとった)(うつした)」 「取る」「移す」を漢字にしないことも優しい感じになるのでは。

hisoft39
質問者

お礼

平仮名で手にとった、というのもいいですね。 とても参考になります。ありがとうございました(^-^)

  • Acekiller
  • ベストアンサー率35% (70/196)
回答No.5

「取り上げた」もおかしくないんですけど、「奪う」のも「取り上げた」になるんで、説明がむずかしいですね。 「Aが持っていたコップを手に取った」程度でいかがでしょうか。

hisoft39
質問者

お礼

AがBの持っているコップを「自分がやってあげよう」という気持ちで、自分から手を出し、Bの持っていたコップをそっと(取り上げるではなく…ここの表現を探してるんです><) 手に取った、もいい表現ですね。ありがとうございました。

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

取り上げる、は奪取に近い意味でしょうか? たとえば子供が持っていたおもちゃを……なら 「一時的に預かった」 でしょうし、痴呆などの症状がある方がどうしても手放してくれないなにかなら「~にしまった」のように移動先を明記することで、没収ではなくその人の手からは取り上げた、ことが伝わると思います。 取り上げるの意味が違ったらごめんなさい。

hisoft39
質問者

お礼

ありがとうございました。 シチュエーションとしては、Aがコップを持っていて、片付けようとしていたが、Bがそのコップを代わりに片付けてあげようと思い、そのコップを…という感じです。 「取り上げた」だとおかしいですよね(>_<)

  • mu-ming
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

奪ったというのはどうでしょうか? もしくは、シンプルに「取った」だけとか、「取ってしまう」 など。外国人に日本語を説明する時とかは苦労しますよね。

hisoft39
質問者

お礼

それは確かにそうですね。 外国の表現はシンプルですが、日本語って難しいですね。 回答ありがとうございました(*^_^*)

noname#58692
noname#58692
回答No.1

もってあげた。

hisoft39
質問者

お礼

回答ありがとうございました(*^_^*)