- ベストアンサー
【至急】中3です。数学教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
暇だったのでやってみました。 私は、二つ補助線入れて解きました。 まず、Aから辺BCに垂線。 APの長さをピタゴラスの定理(三平方の定理)で算出します。 次に、Cから辺ABに、Aから5、Bから3の距離のところに線を入れる。その交点をOとします。 COとAPの交点をSとします。 ARをX RSをY SPをZ とします。 以上から次の二つの式がでます。 まず、 X+Y+Z=7 次に、 △APCと△AQRが相似であることから X:3=8:X+Y+Z 上記二つの式から、答がでましたよ。
その他の回答 (3)
- kenjoko
- ベストアンサー率20% (23/110)
回答No.4
>至急お願いします。 至急でお答えするには、あなたの・・・が
noname#139735
回答No.3
APの長さを求めるまでは、ANO:1の方と同じです。以下、AR:RPが判ればいいんでしょう。そこで、メネラウスの定理を使おうとひらめけばいいでしょう。
- nattocurry
- ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.2
AB=CA、AQ=CP、∠BAQ=∠ACP、なので、△ABQ≡△CAP ∠AQR=∠AQB=∠CPA=∠APC ∠RAQ=∠PAC=∠CAP よって、△AQR∽△APC AR:AQ=AC:AP AR/AQ=AC/AP AR=AQ×AC/AP=3×8/AP=24/AP △ABCは正三角形なので、BCの中点をMとすると、BM=4、MP=1、BC⊥AM AP^2=AM^2+PM^2 AB^2=AM^2+BM^2 AP^2=PM^2-BM^2+AB^2=1-16+64=49 AP=7 AR=24/AP=24/7