• ベストアンサー

朝廷ってよくわかりません。

いつも恥ずかしい質問ばかりしているものです。日本の歴史を学ぼうと思い小学生低学年レベルの本を買って勉強しなおしております。本を開くとすぐに「大和朝廷」という言葉が出てくるのですが意味がわかりません。勿論、大和朝廷についての本も見るのですが尚更解らず悩んでいます。どなたかこんな私でも理解できるような説明をして頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

天皇家が居るとことが朝廷です 従って、大和地方で天皇が居てが政治をしているの時代が大和朝廷となります。 天皇の下で武士(将軍)が政治を行うと幕府となり、鎌倉に将軍が政治をしていたのが鎌倉幕府、江戸でしていたのが江戸幕府になります いま、天皇は東京に居ますので東京が朝廷になります (京都では、東京に出張しているだけだから京都が朝廷だと言っています) 朝は日本では天皇を示しています したがって、朝廷は天皇が居るところです 天皇が政治の中心に居る時代のことをXX朝廷時代またはXX朝時代と呼びます (平安朝時代、南北朝時代など)

kokusa15
質問者

お礼

いつも同じような質問ばかりしております。自分でも呆れるほどです。 回答、本当に有り難うございました。

その他の回答 (3)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

大和朝廷というのは天皇を頂点とする官僚組織を指します。それは当時の先進国ではあった唐に倣ったもので、法令に基づいてその官僚が日本国民を統治したのです。そしてその法令は大宝律令と呼ばれるものです。そのシステムが明治維新まで千年以上続いたのです。幕府は律令が既定する一つの部局なのです。ですから将軍は日本を代表する役職ではなく、天皇によって与えられた役職なのです。

kokusa15
質問者

お礼

本当に有り難うございました。

  • vomitor
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.2

辞書を調べる事くらいできるよね? Goo辞書で『大和朝廷』を調べてみた http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/222966/m0u/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E6%9C%9D%E5%BB%B7/ これを読んで理解できないようであればOKWaveで相談するより保険所や精神科などで「書いてあることが理解できない」と相談した方が良いでしょう。

kokusa15
質問者

お礼

真剣に精神科にいくことも考えました。学生時代(中学までですが)も事情があり まともな教育も受けなかった罰ですね。申し訳ありませんでした。でももう少し頑張らせてください。

noname#157762
noname#157762
回答No.1

天皇家の先祖じゃないの?

kokusa15
質問者

お礼

有り難うございました

関連するQ&A