• ベストアンサー

方程式を解いてくださいm( ̄ー ̄)m

中1です(。・ω・)ノ゛ 塾の宿題なんですが・・・解いてください。 できたら途中式もお願いします。。。 ・ 3x-2y-4=x+y+3=x-2y ・ 8-3x=2x+5y+3=-5x+3y ・ P=a-b, Q=3a+b, 2P+3Q=5, P;2Q=1 であるとき、a,bの値を求めよ 以上の3問です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

解き方は習っているはずだよね. 教科書を隅から隅まで読んで復習してください.

ccltn
質問者

お礼

そうですね。 非常識な質問をしてすみませんでした。

その他の回答 (6)

noname#129829
noname#129829
回答No.7

中1だろ。普通は連立方程式と言ったら中2で学ぶもの。中1でやっているとなればたいしたもん。 答えはNo3によるが、全員の回答者が一人の質問者に あんないいかたされてはどう考えてもいじめだろう。 やっぱりここのカテゴリー見て分かる通り「自分勝手、荒らしなコメント」がいかに多いか分かる。

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.6

NO5さんに同感です 私も実はおとといまで節操なくこの手の質問に回答していましたが昨日よりこういう質問に回答するのはやめました。 私にも中学と高校の子供がおりますので自分の子供が同じことをやっていたら腹が立ちます。 子供に数学などを質問された時はどこまでやってわからないのかをまとめた上で聞くようにさせています。いきなりこれわからないと聞かれた時は最低30分は考えるようにさせています。 にもかかわらずここではポイント欲しさにここ数ヶ月回答してきました。 他にも回答してしまう方もちらほらいるようですが最低のことをやっていると気づいたのでこれはと思える質問のみに回答しています。 ネットが普及して便利な時代になったもんですが、困ったものですね。 質問者さんも親御さんは一生懸命働かれて安くはない授業料をあなたの塾にあなたのために払っているのです。それに感謝して回答していただいた方の答えは答え合わせに使う程度にしましょう。

noname#130362
noname#130362
回答No.5

予備校、塾、家庭教師のすべてで数学講師を務めた経験のある者です。 こういう質問は、特に塾講師としては迷惑です。 答えを教えてしまう回答者にも同じ感情を持ちます。 塾が出す宿題は、塾講師が生徒の学力を把握する上で大事なものです。 個別や少人数クラスなら誰かが宿題を肩代わりしても簡単に見破れますが、多人数クラスの場合は少し難しい。 授業中の質問や小テストで各生徒の学力を把握する努力はしますが、この質問のような易しすぎる問題は、他生徒との学力の兼ね合いで扱えないこともあるのが現実です。 だから、こういう基礎レベルの問題は宿題にしてしまいやすいのです。 あなたが塾でどういうクラスに入っているのか知らないけど、担当講師は「こんな問題、解けて当然」と思っているかもしれません。 多人数クラスなら宿題カンニングを見破れるとは限らないから、あなたが最低限の基礎学力程度は身に付けていると判断してしまう可能性があるのです。 塾長にもご両親にもそう報告するし、あなたが今まで受けた定期試験の問題を調べて次回の予想点数も報告します。 それなのに、返却された答案の点数は予想をはるかに下回る。 塾長からも怒られるし、電話で苦情をいってきたり塾まで乗り込んでくる親御さんもいます。 いちばん困るのは、怒った親御さんが子どもに塾をやめさせることです。 宿題を誰かに解いてもらって提出するぐらいなら、やってこないでくれた方がずっとありがたいです。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.4

塾の宿題ということは、塾で習ってるんですよね? 解らないなら「解りません」と書いて提出して、解るまで教えてもらったほうが良いです。 どうせ、ここで正解を書いてもらっても、それを丸写しするだけで理解できないでしょうから。 理解できるなら、塾でとっくに理解しているはず。 まぁ、それでも困るのはあなた自身であって、私は何も困らないので、正解を書きますけど。 3x-2y-4=x+y+3=x-2y 3x-2y-4=x+y+3 ・・・(1) x+y+3=x-2y ・・・(2) の連立方程式です。 (2)より、 y=-1 (1)に代入して、 3x+2-4=x-1+3 2x=4 x=2 8-3x=2x+5y+3=-5x+3y 8-3x=2x+5y+3 ・・・(1) 2x+5y+3=-5x+3y ・・・(2) (1)より -5x=5y-5 x=-y+1 ・・・(1') (2)より 7x=-2y-3 ・・・(2') (1')より 7x=-7y+7 ・・・(1'') (1'')と(2')より -2y-3=-7y+7 5y=10 y=2 (1')に代入 x=-1 P=a-b, Q=3a+b を 2P+3Q=5, P+2Q=1 に代入 2(a-b)+3(3a+b)=5 ・・・(1) a-b+2(3a+b)=1 ・・・(2) あとは、この連立方程式を解くだけ。 (1)より 2a-2b+9a+3b=5 11a-b=5 b=11a-5 (2)に代入 a-(11a-5)+2(3a+11a-5)=1 a-(11a-5)+2(14a-5)=1 a-11a+5+28a-10=1 18a=6 a=1/3 b=11/3-5=(11-15)/3=-4/3 どうぞ丸写ししてください。

回答No.3

自分でやれよ。 甘えんな ゆとり世代。

回答No.2

>塾の宿題なんですが・・・解いてください。 なんのために塾にいってるんだ。 ここでの回答を丸写しして、その場しのぎをしても、決して自分にプラスにならない。 苦しんで理解してこそ、自分のプラスになる。 塾では、“考えたけど、わかりませんでした”と、元気で言えよ。 その代わり、教師が教えてくれた解答を必死で理解しなさい。高校数学までは、その繰り返しだよ。 楽して上達なんか、絶対しないよ。

関連するQ&A