• ベストアンサー

せせらぎの隣は何と言うでしょうか

 日本語を勉強中の中国人です。「海辺」、「川辺」、「湖畔」など一連の言葉があるように、せせらぎの隣は何と言うでしょうか。「渓辺」でしょうか。読み方も教えてください。ちなみに、「湖辺」もあるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 せせらぎは小さな川のことですので、川辺もしくは川の畔(ほとり)、せせらぎの畔(ほとり)。 「渓辺」という言葉はないと思います。  湖の場合は湖畔(こはん)です。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.8

#7です。 >私の表したかったのは公園の中の芝生のすぐ隣の小川、細流のことです。山と関係がありません。それでも、「渓流」と言えるのでしょうか。 : 私の早とちりだったようです。 「せせらぎ」は、浅瀬のことですから、必ずしも渓流とは限りませんね。 せせらぎは澄んだ水の流れというイメージがあるので、つい渓流に関連付けてしまいました。 お詫びして取り消します。≪〇≫(←あまり上手ではありませんが、一応謝罪のポーズです) 改めてのご回答としては、 「せせらぎ沿い(ぞい)」が思い浮かびました。   

awayuki_cn
質問者

お礼

 再びありがとうございます。謝罪しなくてもいいですよ^^。念のために、ほかの方々のご意見も再度お尋ねします^^;。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.7

「せせらぎ」からは、すぐに渓流を連想します。 川辺に対応する表現として最もお勧めできるのは、「渓流沿い(ぞい)」ですね。 「渓辺」「湖辺」とは言いません。 >「海辺」、「川辺」、「湖畔」など一連の言葉があるように、せせらぎの隣は何と言うでしょうか。 →「海辺」、「川辺」、「湖畔」【などに対応する、せせらぎに関する表現は何でしょうか】。 : 原文のままでも、十分ですが、添削例のようにすると、さらに自然になるでしょう。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。質問文の添削にも感謝いたします。まだよくわからないところがありますが、もう一度教えていただけないでしょうか。

awayuki_cn
質問者

補足

>川辺に対応する表現として最もお勧めできるのは、「渓流沿い(ぞい)」ですね。 「渓流」の意味を辞書で確認しました。「山地を刻む小谷の流れ。渓谷の流れ。谷川。急流で滝や早瀬が多い」のようです。でも、私の表したかったのは公園の中の芝生のすぐ隣の小川、細流のことです。山と関係がありません。それでも、「渓流」と言えるのでしょうか。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.6

海、川、湖などの水に面した陸地部分のことを岸(きし)といいます。 まとめて、岸辺(きしべ)なんて言ったりします。 渓辺・湖辺というのは、聞いたことありません。そういう言い方はしませんね。 「せせらぎ」というと、小さな川の流れを想像しますが、せせらぎという言葉自体は川の大きさには関係なく、 川が流れている水の音を表す言葉ですので、川辺や岸辺でもいいような気がします。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.5

「せせらぎ」は小川の静かな流れのようす、 ちょろちょろと小川の流れの音などは「せせらぎの音」などと言います。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。「せせらぎ」の使い方はよくわかりました。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.4

「渓辺」「湖辺」は聞いたことがないです。 海でも川でも湖でも使える表現として「水辺」はあります。 せせらぎは(水音をたてるような)川の意味でも使いますが、その水音の意味で使うことが多いです。 例えば「この旅館には川のせせらぎを聞きながら入浴できる露天風呂があります。」とかね。 だからせせらぎに対して、「川辺」「水辺」は使えます。 「岸辺」はどうでしょうか。川や湖には使いますが、海には使わない様に思います。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

  • xiansui
  • ベストアンサー率73% (859/1161)
回答No.3

「せせらぎ」とは、基本的には「浅瀬を流れる水の音」の事として用います。 (川のせせらぎ=川を流れる水の音という意味で使います。) ただ、「せせらぎ」には「小川」という意味もありますので、この場合は「川辺」という表現になるかと思います。 「渓辺」は聞いた事が無いですね・・・。 湖のほとりの事は、「湖辺」(こへん)と言います。 「ほとり」とは、川や池などの水際、きわ、ふちの事で、「辺」や「畔」と書いて「ほとり」と読みます。 質問文的には「せせらぎの隣」では無く、「せせらぎのほとり」、「せせらぎのそば」・・・等の表現になるでしょうか? 専門家ではありませんので、ご参考までに。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に回答していただきありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.2

岸辺「きしべ」とよみます。又は「川辺かわべ」です。大きい河は「河岸かがん」です。 せせらぎと言うのは小川のみずおとや浅い瀬などの水の流れを云います。 湖辺はありません湖畔又は「湖岸こがん」です。

awayuki_cn
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A