- ベストアンサー
土地を売る場合の諸費用は
土地を売る時どのような費用又は税金がかかるのですか。 その土地は母親名義になっていて、そこに住んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
居住用財産の譲渡に伴う諸費用には、多くの論点があります。 ここで質問されるよりも、書籍を購入して調べられるほうがよいと思います。わかりやすくて詳しい解説書が多数出版されています。 私の回答は、NO.1・2に次の2点を補足するにとどめたいと思います。 1 不動産の譲渡所得に対する所得税・住民税は分離課税されます。 2 1000万円超5000万円以下の契約金額に対する印紙税は、15000円に軽減されています。5000万円超1億円以下は45000円に軽減されています。 3 建物の取得費は購入金額そのものではなく、減価償却後の金額です。 4 土地建物の登記に登録免許税がかかります。
その他の回答 (2)
土地を売却する場合の費用は、業者に依頼すると仲介手数料や売買契約書の印紙代が必要です。 又、敷地の境界がはっきりせず、境界標の設置が必要な場合はその費用がかかります。 印紙代は売買金額によって次の通りです。 100万円超500万円以下 2,000円 500万円超1,000万円以下 10,000円 1,000万円超5,000万円以下 20,000円 5,000千万円超1億円以下 60,000円 仲介手数料については、下記のページをご覧ください。 http://www.rals.net/info/tesuryo.htm 税金については、次の計算のように売却益が譲渡所得となり、他の所得があれば、それと合わせた合計所得に課税されます。 売却益=譲渡価格(売値)-取得費(買値)-譲渡費用-特別控除額 ただし、居住用の土地や建物を売却した場合、上記の計算式の特別控除額が3000万円あります。 詳細は参考urlをご覧ください。
- jin-k
- ベストアンサー率52% (18/34)
土地を売却した場合につきましては、 1、登記費用(売主・買主どちらかが負担)が掛かるのと 2、売主は譲渡所得が課税されます 例)土地売買額-(土地を買ったときに価格又は売買額の 5%+売却する為に掛かった費用)=譲渡所得(1)です そして売買があった日の年の1月1日現在で、所有期 間が5年を超えるか超えないかで計算方法が異なりま す 5年超の場合は 譲渡所得(1)-100万円(特別控除)=課税所得 が算出 されます。 *5年未満ですと特別控除がありません 以上の計算で算出された額をもとに3月15日までに確定申告が必要になります(給料所得と合算されます) いままでのが、売主に掛かる所得税です その他には、売主に対して住民税が高くなります、又、売主が国民健康保険の被保険者ですと、国民健康保険料も高くなります。 購入した人は、不動産取得税が課税されます。