- ベストアンサー
就職活動 今から不安です・・・
Fラン理系大学生です 僕はFランですが電気を専攻しており 将来は発電所とかのエネルギー系の仕事に付きたいと考えています。 その為に第三種電気主任技術者漢字検定二級などの専門資格も頑張って勉強し。取得しましたぁ 接客系のアルバイトをしていますし、サークルにも入っています ですが、最近週活が非常に不安になってきました・・・ 不安になりすぎて夜も眠れません そのうちフラッっと首でも吊りそうです・・・ 元々頭もいいほうではないですし 成績も普通ぐらいです こんな僕でも就職できるのでしょうか? 助けてください お願いします・・・
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんとかなるものです。不況だ就職難だとは言いますが、 Fランだって、内定をもらえずに卒業していく人が半分くらいいても、 卒業してから1年経ってその間まったく働いてなかった、なんて人はなかなかいません。 内定もらって正社員になったのに辞めちゃったという人は多いですけどね。 みんな何かしらやって、挫けたり、なんとかなったりするんです。 不安になる必要はないですよ。ただ、頑張れることは頑張りましょう。 資格は持ってて損しません。頭がよくなくても、ごまかしたり非常識だったりしなければ平気です。 どんな仕事を選んだって、初めての仕事なんですから、誰だって最初は無能です。 毎日毎日8時間も携わってれば嫌でも覚えるのです。 だから、僕は無口ですけど知能は高いです、みたいな人より 素直で元気な人の方が好ましく思われるはずです。 発電所は大規模なので、子会社や関連会社も多いし、いろんな会社の人が入り混じっていて 動く金額も大きければ仕事もものすごく細かく分れています。 だから、「発電所に関わる仕事」なら本当にいろいろあります。 例えば、発電所で使う機械を作る人もいれば燃料を制御するシステムを作る人もいるし そのシステムの信号チェックやら実際の機械との連携やら事務やら 実際にシステムを現場で稼働させて、実際に制御する人やら、いろいろいます。 定期点検、メンテナンスなんかもあるので、職種にしたら鳶職やプログラマやら 電気系の技術者やら営業マンやら本当にいろいろな人が関わってくるわけです。 で、発電所って規模が大きい分、仕事がなくなることもあまりないし どれを選んだって ああ自分は関わってる!というやりがいを感じると思います。 あと求人はパソコンで探すだけじゃなく、その土地のハローワークや職業相談施設(新しくできてたりします) で直接話を聞くのが大事です。上の例で言うと、関連会社や子会社ってそれ単体だと小さいから 募集はしてるのに求人を出してなかったりするんですよね。そこはやっぱりその地域をよく知ってる 相談員さんとかに、発電所に関わりたい!エネルギー系がいい!と伝えておくべきです。 そうすると向こうから紹介してくれたりします。がんばってね。