- ベストアンサー
大学2年、このままの大学生活だと就職活動がとても不安です
こんにちは。初めて質問させていただきます、大学2年生女です。 私は現在バイト、サークルどちらもやっていません。 1年生のときは両方ともがんばっていましたが、精神的につらくなり、2年生になったのを機に辞めてしまいました。 それ以来は学校と家の往復だけの毎日です。バイトは夏休み1ヶ月間リゾートバイトをしただけです。 サークルはまた入ろうとは思いませんでした。 しかしこのままでは自分が成長できないと思ってバイトを探しても、前のバイト(接客業でした)での辛さや自分の性格(精神的に弱い、対人恐怖ぎみ)を考えると応募できないでいました。 せっかくの大学生活、何もせず過ごしたら後悔しそうです。特に就職活動が不安でたまりません。学業成績普通、バイト、サークルなしだと自己PRや面接で不利というのは本当でしょうか。 大学生活、頑張ったことがない状態ですが何か挑戦するべきでしょうか。でも挑戦しようとすると怖じ気ついてしまい逃げてしまうのです。 極端に失敗を恐る性格からか、自分を傷つけないように楽な方へ逃げてしまう癖がある自分が嫌でたまりません。 長文、支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません。 皆様には就職活動を視野にいれながら、これからの大学生活どうするべきかアドバイスしていただきたいです。 情けない私を叱るなり励ますなりしていただけたら幸いです。 不愉快な思いをした方がいらっしゃったらすみません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
面接では自分をアピールする材料がないと面接官の印象には残りづらいですね。 ではどんな点をアピールすればいいのか。 正社員に求められるのは,どんな仕事でも責任を持ってやり通せる能力です。そういう人というのは往々にして困難に突き当たってもそこから逃げずに乗り越えた経験があったり,自分なりに工夫をして困難をクリアした経験があります。 辛いから逃げる人は企業はいりません。せっかく採用したのに辞められては困るからです。 >精神的に弱い、対人恐怖ぎみ このように自分を分析しているならそれを克服するような経験をしてはどうでしょう。 サークルはもう遅いでしょうから,アルバイトはどうでしょう。 接客業じゃなくてもアルバイトであれば人と関わる機会があると思います。少人数で行っているアルバイトなんてどうでしょう。 漠然とアルバイトではそれも意味がありません。自分がどうなりたいかを考えて選びましょう。
その他の回答 (7)
- riripasu
- ベストアンサー率50% (828/1627)
何か資格をとるのを目標にするのも1つの方法ではないでしょうか? 例えば、「秘書検定」や「ビジネス能力検定」といった資格があります。 (試験内容の例) ・正しい敬語の使い方 ・名刺交換のやり方 ・お葬式や結婚式に持って行く、お金を入れる袋には、どんなことを書けば良いのか? ・えらい人が座る場所はどこか?(席順の決まり) ・電話応対時の言葉づかい ・仕事で必要な書類を作る時は、どのように作れば良いのか? ・上手な断り方 ・・・など これらの資格は、社会人として最低限必要なビジネス・マナーを知っているということを証明してくれます。 なので、将来、どんな仕事をすることになっても、持っていて損はしないと思います。
お礼
アドバイスいただきありがとうございます。 秘書検定、気になってました! 試験内容見てみると今の私にはなにもわかりません…敬語でさえ自信ありません。 最低限のマナーとのことで知らないまま社会に出ると恥ずかしいですよね。 学べば自分の為になりそうですね!まずは3級からですかね。 本当にありがとうございます。
- youko12002
- ベストアンサー率42% (363/858)
まず、対人恐怖気味というのは自意識過剰です。 現にここで、こうやって質問されていますし、辛かったとはいえリゾートバイト経験もあるではないですか。大丈夫です。 私は接客みたいなことをしていますが、恥をしのんで言うと、今でもこうやって、回答こそすれど、質問は苦手なんです。 なんか、荒らされそうとか、中傷されたらどうしようって思うチキンなんですね。(笑) で、厳しい話を言いますと、バイトであれ、サークルであれ、何年も続けられなければ、社会人として、何年も勤められるわけがありません。 面接でも、そういったところを見ていると思います。 まず、ご自身でなんとかしたいと思っているなら、ボランティアであれ、サークルであれ、自分が続けられそうなところを選び、やってみることです。バイトも給料が安くても週1回とか2回で拘束も長くなく業務もしんどくないところなら続くでしょう。 今現在、ボランティア団体の役職もしておりますが、ボランティアなんて特別な技能は何も必要ありませんし、こちらも正直期待しておりません。何か持った人が来たら、それを生かしてもらう。持っていない人には、何かボランティアを通し、成長してもらったり、楽しんでもらうというスタンスでいます。これも団体にもよりますが。私の知りうる限り、周りの他団体の人もそんな感じですね。合わないと思ったら皆さん、辞めていかれますし。やりだしたら、仕事ではないので報酬はありませんが、責任が軽い分、面白いもんですよ。人間関係もできますし。 成功ばかりというのは何もしていないという証拠といった趣旨の言葉があります。何事も失敗したり、しんどい時期を乗り越えてこそ、強くなるものです。 何かに挑戦するっていうより、なんでもいいから、形に残るものに挑戦しましょう。今すぐ。できれば、周りの人がやらないもののほうが良いです。なんか自分はこんなことできたんんだって自信が付きますから。 就職に関係なくて良いのですよ。 他の回答者様にあるような菜園検定でも良し。趣味での資格検定でも良し。女性ですから、インテリアとかの検定なんかでも良いです。面接のときに、私の趣味は○○です。趣味が高じ、こんな資格を取りました。貴社でも、このように業務に熱心に取り組みたいと望んでいます。などと半分嘘でもアピールできますしね。 あと、視野は広く持ちましょう。私の専攻は○○だから、この業界しかダメっていう考えだと、この先厳しいと思います。○○を専攻した人に対し、求人数は少なくなるのですから。○○が得意だけど、こんな業種も気になるから、応募して、業務の中で○○を生かせば良いっていうくらいに思うと、確率も高まります。 あと、それだけで食べていける資格っていうのを取っておくと安心できるかも。私自身は、特殊な例だとは思いますが、観光バスやタクシーを運転できる資格を所持していますが、本当に趣味かつ、困ったら、バスかタクシーで食いつなげばいいや的な保険のものです。でも心情的には全く違いますよ。とりあえず、取れるなら教員免許を取っておくのもテでしょう。 3年4年ならおそらく取得できるとは思いますし。 ま、参考にしていただければ幸いかと思います。
お礼
アドバイスいただきありがとうございます。 対人恐怖ぎみ自意識過剰と言ってくださって安心しました。多分、人慣れ?してないだけで勝手に思い込んでました(汗) やっぱりバイト、資格、ボランティアのうち何かは始めたいと思います。 視野が狭すぎで何でも難しく考え過ぎてたかもしれません。失敗してこそ、なのに… 私も趣味かつ保険的な資格をとってみたいです。 本当にありがとうございます。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
No2です >ボランティアですか、どうせ私がやっても役にたたないだろうと思ってました(汗) あんまり難しく考える必要はないですよ ボランティアってことだけ言えば 海岸のゴミ拾いだってよいわけです ただ正直言えば、そんなに純粋な気持ちでもなく できれば就職に役立つ経験にしてみたいっていう気持ちもあるわけです ただそれが難しいボランティアが必要か?っていうと そういうことではなく 例えば、毎週末土曜日の朝、海岸でゴミ拾いをしました という事に対して、自分が何を考え、何に気付いたか? そこから何を得たか?将来の自分にどういう影響を与えると思うか? 等々を見つめるきっかけになればよくて、それを就職活動として アピールできればいいんです 海岸のゴミ拾いから、環境問題につなげただけならまあ50点ぐらい 誰でも思いつく。リサイクル問題、海洋汚染なんかはすぐに思いつきますね これで+10点。この程度はゴミ拾い1回やれば、小学生でも気付く。 じゃあ大学生として、どこまで踏み込んで考察できるのか? そこが問われるってことですね それはやはり1年2年と継続すると見えてくるのかもしれません
お礼
詳しく教えていただきありがとうございます。嬉しい限りです。 ボランティアも深いですね!ちょっと侮っていました(すみません) 参考にさせていただきます。 本当にありがとうございます!
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
私の場合、バイトで社員並に働いていたことがウリだったのですが、企業側からみたら、バイトなんてこれっぽっちも評価の対象にはならないようでした。 が、そのバイトを社員並にやったことがどれだけ大変で、自分でどういう経験をしたか、ということをうまく話すことができた企業では、 「それはいい経験をしてきましたね」 と評価してくれて、内定をいただけました。 今時間のあるうちに、プレゼンテーションや話術を磨く練習をしておいてください。 また、何らかの経験とは別に、TOEICの得点を高く取得できるように勉強する必要もあります。 私の場合、TOEICの得点を高くするために、苦手だった英語を電車の中で勉強することに必死でした、と面接で話したことがあります。 どんなことでもいいです。 人と会話をすることで自分を見直してみることや、資格取得の勉強をしてみるとか、何かを始めてみてはいかがでしょうか? それができない、にげたければ、就職はできない、と考えていただいてもけっこうです。 社会はそれだけ厳しいのです。
お礼
アドバイスいただきありがとうございます。 バイトから何を経験したか、何を得たかとかの方が大切なのですね。 プレゼンテーション、話術…両方とも苦手なので(汗)練習したいと思います。 TOEIC挑戦してみます! 社会の厳しさ教えていただき助かります。本当にありがとうございます。
- ap10
- ベストアンサー率33% (453/1356)
>学業成績普通、バイト、サークルなしだと自己PRや面接で不利というのは本当でしょうか。 ようは評価できるものが何もないって事なので、不利です >大学生活、頑張ったことがない状態ですが何か挑戦するべきでしょうか。でも挑戦しよ >うとすると怖じ気ついてしまい逃げてしまうのです。 どっちかというとその状態で就活できる? 就職できたとして勤められるのかな? バイトすらできないのに、会社勤めは結構厳しい気がします 少しでもやろうと思える会社があれば、同系統のバイトを探してやっておいて、少しでも慣らしておいた方がいいかと思います
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 こんな自分でとても恥ずかしいです。耳が痛いです。 社会は私が思っているより厳しいですよね。目がさめました。 本当にありがとうございます。
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは さて就職活動において、バイト、サークルというのは正直、 よっぽど特殊な経験でもない限り、そんなに有利に働くことはないと思います。 「人間関係を学べました」「はい、そうですか」 ぐらいの程度の話です。 むしろそこで経験したことに肉付けして語れるかどうか?ですが それは別にバイト、サークルでなくても構いません。 >せっかくの大学生活、何もせず過ごしたら後悔しそうです。 そうですね、せっかくだから何かしましょう! 定番ですが、2つご紹介しておきましょう 1.ボランティア これもあまり気負う必要はないかと思います。 できる範囲のボランティアで構わないと思います 例えば 千葉市科学館 http://www.kagakukanq.com/ ボランティア募集 http://www.kagakukanq.com/sp_info/old.php?info_kbn=i 正直、バイトとどう違うのかよくわかりませんが、お金もらえないだけ損なのでは? と思いますが、そこがボランティアなんでしょうね笑 あと結構地元の公民館とかに地域のボランティア募集してますよ 難しいこと考える必要はないです 例えば小学校の頃、ゴミゼロ運動とかやりませんでしたか? あぁいうのもボランティア活動ですね 残りの大学生活、例えばゴミゼロ運動に毎月参加する そこで地域の人との出会いもあるでしょう そういうのを就職活動のネタにするだけでも十分ですよ 要は自分でどう行動し、そこから何を得たか? 2.資格試験 今は検定ブームなので、いろいろな検定や資格があります なんか興味あるものないですか? 私は最近、アロマテラピー検定1級をとりました 家庭菜園検定 http://www.kentei-uketsuke.com/katei-saien.html なんていうのもありますよ 有名どころではeco検定なんていうのもありますね http://www.kentei.org/eco/index.html もちろんこういう資格を取ったからといって就職活動に直接役立つわけではありません こういうのが話しのきっかけになって「実は・・」という話ができればOKなんです 履歴書に「eco検定、家庭菜園検定、アロマテラピー検定1級」って書いてあったら 面接官が私だったら聞きたくなりますね なんでこの資格を取ろうと思ったのか?これらの資格を通じて何か経験できたのか?とかそこで面接官を「へぇ~」と思われることが言えればOK。 私としては、今の質問者さんの場合だと、小さな成功体験を少しづつ積み重ねていくのがいいだろうと思います。そういう時のバロメーターとして資格は便利です やりとげた達成感も得られますしね 大学受験時に英語が得意ならTOEIC,漢字得意なら漢検 歴史なら歴史検定・・いろいろあります なにかのきっかけになれば幸いです がんばってくださいな
お礼
ご回答いただきありがとうございます。 ボランティアですか、どうせ私がやっても役にたたないだろうと思ってました(汗) 資格は色々考えてTOEIC受けようかなと思いました。歴史検定にも興味津々です。 応援してくださって本当にありがとうございます。
- yumimiko
- ベストアンサー率25% (161/640)
勿体ないですよ。今社会人ですが、学生のころあんなに時間がたくさんあったのに なぜもっといろんなことに挑戦しなかったのかと後悔してます。 リゾートバイトも毎年やってみてはいかがでしょう? 色んなところにいって、仲間をつくって、人間関係構築には自信があるって面接で言えるようになるくらいに。 バイトもサークルも成績もいまいちだったら、ぶっちゃけ就活で何を話すの??って感じです。 もちろん他にもアピールポイントはおありでしょうが、 不安になりここに質問するということはそれが秀でるポイントになってないからですよね。 逃げてしまう気持ちもわかるけど今のうちに乗り越えておかないと社会人になってからじゃ逃げれませんよ。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 リゾートバイトまたやるのもいいかもしれませんね。 そうですよね、社会人になったら逃げられませんよね。今のうちにこの逃げ癖どうにかしようと思います。 本当にありがとうございます。
お礼
アドバイスしていただきありがとうございます。 確かにすぐ逃げ出す人は会社にはいらないですよね。 今まで自分を甘やかしてばかりで仕事をする上で大切なことをつい忘れていました。恥ずかしいです。 つらいことがあっても乗り越えられるかが重要ですね。 前向きにバイト探してみたいと思います。 本当にありがとうございます。