• ベストアンサー

thatの使い方

1月31日の入門ビジネス英語(NHK)で、”how likely is that to cause a hitch?"(どのくらいの可能性で問題になりそうですか)という文があったのですが、この”that"は文法的にどのような使い方をされているのでしょうか? もし”that”のかわりに”it"なら、”to”以下のことを指していると思うのですが・・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.3

That is [very] likely to cause a hitch. それは[とても]問題を引き起こしそうだ。 の様な文が元になっていて、[ ]内が very であったかどうかは別として、その程度を訊きたい文として、問題の文があると思います。 How likely is that to cause a hitch? よって、that は、文の主語で、前文の「問題を引き起こしそうな何か」を受けていると思います。 また、it を用いても良いかもしれませんが、その場合でも、it が形式主語となって to cause a hitch を受ける構文にはなっていない様に思います。

tanu61610
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。よくわかりました。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 ”how likely is that to cause a hitch?" は That is likely to cause a hitch (...) 「あれは(副詞(句))問題を起こす」という文の疑問ですから、品詞は代名詞、文の中での役割は主語です。

tanu61610
質問者

お礼

ありがとうございます。わかりました。

noname#130496
noname#130496
回答No.1

それ。 その発言の前にあったはずの「問題になる」主体を指して。

tanu61610
質問者

お礼

そうですね。わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A