• ベストアンサー

皇統

皇統は 1.いつぐらいからできて 2.何系統ぐらいあって,大覚寺統,持明院統の他,歴史に出てくる皇統は 3.大覚寺統,持明院統は何でお寺の名前なのか 4.現在の宮家制度につながっているのか,変わったのか,継承しているのか などなど,皇統に関すること教えて下さい. 上記以外のこと以外にも知っていることがあれば お願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

3に関しての補足 === なんで、両方ともお寺やねん?といいますと、財産(=荘園群)の管理上、お寺が便利というのがあります。お寺には、知識階級(=文字が分かり、官僚として機能する)である、坊主がおります。 1に関する公式見解(?)としてはNo1の通りです。歴史家の見解では、10代目の崇神天皇からが実在説、継体天皇から今の皇統、などなどいろいろあります。 === 2に関してですが、天智系・天武系というのが、日本史では意味がある・・・感じです。(ほかにはいろいろあるんでしょうが) 光仁天皇以降、天武系から天智系に皇位が移転したなどといわれています。

その他の回答 (2)

  • gokuh_
  • ベストアンサー率39% (89/226)
回答No.3

基本的には万世一系の皇統ですから幾つも無いのが建前なのでしょうが・・・ 初代神武天皇~9代開化天皇 10代崇神天皇~14代仲哀天皇 15代応神天皇~15代武烈天皇 16代継体天皇~(以降大覚寺・持明院統など) と区分できるかとも思います。 神武天皇~は神話時代。 実在したか否かが問われる所ですね 崇神天皇~はヤマトタケルや神功皇后など日本統一伝説の時代 応神天皇~倭の五王に続きます。 歴史上、実在するという意見が主流の天皇でしょう。 一説に神武天皇=崇神天皇、あとから架空の8代(若しくは崇神天皇~も含め)を加えて15代目としたとか、現皇室の祖とは異なるとか、諸説あります。 奇しくもこの三天皇は皆「神」が付きます。 継体天皇~神武・崇神天皇とは全く異なる血統だったのかもしれません。 系図を見ても、いきなり八親等違うとこから来ていますので何系統であると言っても過言ではないでしょうね。 (継体天皇は武烈天皇の曽祖父の従兄弟の曾孫) 宮家も今は天皇の近親のみですが戦前戦後の北白川宮殿下や東久迩宮稔彦首相の系統は室町時代から分かれていたのではないかと記憶しています。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

1.皇統譜(皇室の戸籍)というのは初代が神武天皇になっています。 3.参考URLをどうぞ

参考URL:
http://www.tanutanu.net/history/hist24.html

関連するQ&A