• ベストアンサー

配偶者特別控除廃止について,今後の生活

はじめまして. 配偶者特別控除がなくなるとどうなるのか教えて欲しいです. 私は月3~4万円程度アルバイトをしています. このバイト代と主人の手取りの収入を合わせて, 月20万くらいで生活しています. 首都圏近郊に住んでいるので,生活としては本当にギリギリで,主人の収入だけでは生活していけません. 2歳になる子供もいますので,生活が厳しくても, 本当に必要最低限のアルバイトをしたいです. 今の調子だと,確実に年100万以下の収入でしたが, 来年から配偶者特別控除がなくなると, 幾ら位から,どのような税金が付くのか教えてください. また,自分勝手は承知ですが, 子供が小さいので,出来るだけそばにいたいし, 食費分は働かないと生活できないので, 出来れば,税金範囲いないで働きたいです. そうするためには,来年からは年間いくら位まで 稼げるのか教えてください. お願いいたします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

年間103万円(所得控除65万円+基礎控除38万円)以下まで、配偶者控除ができるのは、今までと同じですよ。 配偶者特別控除は、103万円以下の金額に対し、額に応じてさらに最高38万円(約税金で3~4万円でしょうか)控除されていたもので、今年からこの制度がなくなっただけです。新しい税金がつくわけではありません。 配偶者控除はまだあります(将来的には不透明ですが)ので、できる限り、100万円位まで働くのが賢い方法でしょうね。

ryokou
質問者

お礼

所得控除や,配偶者特別控除,基礎控除などが, よく理解できなくて分からなくて,ただ漠然と, “100万以下”とみんなが言っていたことを 覚えていました. だから,“配偶者特別控除廃止”といわれた時, どこをどう廃止するのかが分かりませんでした. 今回の件で, なぜ100万円以内なのか,明瞭的で分かりやすかったです. ありがとうございました.

その他の回答 (2)

回答No.3

配偶者特別控除が廃止されるのって、 結構ショックですよね。 これも小泉さんの言う“痛み”なんでしょうか。 さて配偶者特別控除の廃止によった場合、 実は、毎月の手取り金額は原則として変わりません。 今まで通り、月20万円くらいを生活費にできます。 これは、配偶者特別控除の計算は年末調整で 行うからです。 そうです、還付金が減るのです。 中には年末調整の還付金を大いにアテにしてる方も いますが、それが少なくなるのです。 だから毎月の手取り給与は変わりません。 ただ原則として変わらないというのは、 住民税の関係です。 住民税が給与天引きとなっている場合、 配偶者特別控除廃止の影響で税額が増える分、 わずかですが手取りが減ります。 減るといっても1000円にも満たないですが。

ryokou
質問者

お礼

>毎月の手取り金額は原則として変わりません。 今まで通り、月20万円くらいを生活費にできます。 私自身,経済に関して無知同然でしたので, ↑この言葉を聞いて安心しました. ありがとうございます.

noname#24736
noname#24736
回答No.2

配偶者特別控除の改正は、今年ではなく、平成16年の所得税からです。 改正内容は、今まで給与の年間収入が103万円以下の場合に、所得に応じて控除されていた、5万円から最高38万円までの配偶者特別控除がなくなります。 年収が103万円を超えて141万円までの場合に、所得に応じて控除されていた、5万円から最高38万円までの配偶者特別控除は継続されます。 詳細は、参考urlをご覧ください。 ご質問の場合、年収が90万なら13万円、年収が95万なら8万円の配偶者特別控除が適用されていたのが廃止になります。 この結果、ご主人の課税所得が330万円以下であれば、所得税率が10%で、定率減税を考慮すると、ryokou さんの年収90万円で10400円、年収95万円で6400円だけ、ご主人の所得税が今までより多くなり、住民税も6000円から4000円程度増えることになります。 なお、ryokouさんの年収が130万円を超えると、勤務先で社会保険に加入できない場合は、ご主人の社会保険の扶養になれなくなりますから、ご自分で市の国保に加入し、年金も国民年金に切り替える必要があります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1195.htm
ryokou
質問者

お礼

国税庁のURLどうもありがとうございました. 1回目読んだときは,苦手な数字が列挙されていて, 何がなんだか分かりませんでしたけれども, このURLの色々なところを見ながら照らし合わせたら, とても分かりやすい内容でした. 私の場合は何もしなくても,特別控除廃止により, 主人の方で勝手に税金をとられることだったんですね. 他にも税金に対して色々なことが載っていたので 遅かれなからすこしづつ勉強したいと思います. 本当にありがとうございました.

関連するQ&A