• ベストアンサー

30年間の謎:影についての英文

高校のリ-ダーの授業で、「影」のことにつての論文を訳すのがありました。いくつか影に関する文が述べられた後、What can be the use of him (このhimは影の事を指しています)more than I can see?この文の意味がどうしても解りません。「(我々は)彼(影)をただ見る以外に何ができるのか?」ということでしょうか?他にいい訳仕方があればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140046
noname#140046
回答No.2

もしかして、わたしも高校のときのリーダーでやった、あの I have a little shadow that goes in and out with me. ではじまる詩ですよね? スティーヴンソンでしたでしょうか。三省堂のハイロードではありませんでした? わたしの大好きなテキストでした。 もしそうだとしたら、英文が間違っています。正しくは   I have a little shadow that goes in and out with me And what can be the use of him is more than I can see. のはず。まん中に'is'が抜けています。'is'がないと、詩としてはリズム(アイアンビック=弱強格)が合いません。わたしはこの詩が気に入って、高校時代にこの詩が入っている彼の詩集、Child’s Garden of Verses を注文しました。届くのに何ヶ月もかかった覚えがあります。でも、買っただけで読めませんでしたが (--;) 英文を直訳するとは、「かれの有益さ(利用法)としてはどんなことがありうるかは、私の理解を超えている」となります。この部分のseeは「見る」ではなく「分かる」でしょう。子供向けの詩らしく訳そうとしたかったら、わたしなら次のようにします。 「こいつがなんの役に立つのか(こいつがなんでここにいるのか)、ぼくにはちっとも分からない」 ちなみに、英語大好き少年だったわたしは、一年の最初のレッスンの出だしも覚えています。 Cheer up! Cheer up! Is that the first robin? Yes, it is. Spring has come north at last. Everyone is glad to see the robin again... あれ?むかしはもうちょっと先まで覚えていたんですけど。 (スティーヴンスンの詩じゃなかったら、冷や汗ものの回答ですが…。自信なしにしとこっと)

aoitowa
質問者

お礼

うわー!!なつかしい!!ドンピシャですねー。僕もこのCHEER UPは覚えてます。有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

aoitowaさん、こんにちは。 >What can be the use of him (このhimは影の事を指しています)more than I can see?この文の意味がどうしても解りません。「(我々は)彼(影)をただ見る以外に何ができるのか?」ということでしょうか? それで合っていると思います。 I can seeのほかに、何かuseがあるのか?(彼について)」 となると思います。 「私が(影を)見ることができる、ということのほかに、なにか(影について)使い方(使い道)があるのだろうか?」 もっとくだけて訳せば 「ただ見れる、ということのほかに、影って何か、使い道があるの??」 (影なんて、ただ、見れる、っていうだけで、何にも役に立たないじゃない!!) みたいな感じでしょうか。 #2のichi-kumiさんによると、これは詩の一節だとか。 isがあるのとないのとで、ちょっと意味が変わりそうです。 isがあるとすると、 What can be the use of him is more than I can see. [What can be the use of him]は、I can seeを超えている。 となります。 彼の使い道とか、彼の役に立ちうるであろうこと、は、 私の見えるところを超えている、または私の理解を超えている。 となると思うので、 「彼(影)が何の役に立ちうるのか、私にはさっぱり分からない!」 となると思います。 #2さん、素晴らしい訳なのに、自信なしにされなくてもいいのに、と思ってしまいました。 ご参考になればうれしいです。

aoitowa
質問者

お礼

有難うございました。長年の謎が解けて今夜は眠れます。

回答No.1

英語らしい表現方法だと思いますが、結局、 「そんな影に、なんの価値も無い。」 「そんな影を気にしたって、しょうがない。」 ということを言いたいのではないでしょうか。

aoitowa
質問者

お礼

ありがとうございます。正確な文ではなかったのに親切にお答え頂いて助かりました。

関連するQ&A