- ベストアンサー
こちらの英文についてお伺いします。
・His father was more famous than him(he). ・My brother can swim faster than me(I). ・My brother came home later than I did. ・Does she speak English more fluently than you do? なぜ、後者2つの文には最後にdid/doが付くのでしょうか? 中学英語の復習をしていますが分かりません。 教えて下さい、お願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
最初の二つの例文も以下のように、残りの二つの例文と同じように書く、言うことはよくあります。 >・His father was more famous than him(he). →His father was more famous than he was.(※ him wasとはしない) (↑he isもあり得ますが、ご質問と無関係になるのでwasとしています) >・My brother can swim faster than me(I). →My brother can swim faster than I can.(※me canとはしない) 最初の例文で説明しますと、 1.His father was famous 2.He is famaus. の二つを比べ、1の有名の度合いが2に優ると言おうとして、 3.His father was more famous than he famaus. となるものなのです。しかしfamousは2回言う必要はないので、 4.His father was more famous than he was. とでき、さらにwasも共通ですから省略できることはできます。 5.His father was more famous than he. しかし、こうなる場合はしばしば主格heを目的格himに置き換えます。 6.His father was more famous than him. なぜこうなるかですか、明確な理由は特にありません。ネイティブの多くがheで終わるのはどうも感覚的に自然と感じにくく、himなら自然と感じるといった程度のことです。heで言った場合は、wasまで言うほうが自然だと感じるようです。 残りの二つの例文では、そのことが明示されていますが、最初の二つと同じように書く、言うことができます。 >・My brother came home later than I did. →My brother came home later than me.(※ me didとはしない) >・Does she speak English more fluently than you do?(※ このyouは主格) →Does she speak English more fluently than you? (↑youは主格と目的格が同じだが、こちらは感覚的には目的格の感じがするらしい) このように、thanに続く代名詞が本来は主格なのに目的格で代用するのはよくあるのですが、文によっては問題が生じることがあります。 7.He loves you better than me. (1)「彼は、私があなたを愛するより、深くあなたを愛している。」 (↑比べられているのは、「彼の愛情」と、「私の愛情」の「あなた」に対する深さ) (2)「彼は、私を愛するよりも、深くあなたを愛している。」 (↑比べられているのは、「彼の愛情」が、「私」と「あなた」のどちらに対して深いか) こういう場合、(1)の意味だと明示したいときは、主格と動詞(や助動詞)を使った言い方にします。 8.He loves you better than I do. 一方、(2)の意味だと明示するいい方法はありません。前後の文脈や状況で分からない場合は、別の言い方を工夫することになります。 9.He loves me, but loves you more. こうしたことは辞書によっては以下のように説明しています。 http://kotobank.jp/ejword/than?dic=pej4&oid=SPEJ07273500 >語法]thanの次に人称代名詞がくるとき, He is taller than me. のようにしばしば主格の代わりに目的格を用いる. >一方, 主節に他動詞を用いるとthanの次の代名詞が主格か目的格かでふつう意味が異なる: >He loves you better than me. 彼は私より君を愛している/ >He loves you better than I. 彼のほうが私より君を愛している. この説明がは簡潔で優れたものと思いますが、万能とは思いませんので(聞き手がmeとIで必ずそう認識するわけではない)、上記のように説明してみました。
その他の回答 (5)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
http://www.merriam-webster.com/dictionary/than preposition「前置詞」の用法を認めながら Usage Discussion of THAN として述べていますが、 結局、you can use THAN either as a conjunction or as a preposition http://education.yahoo.com/reference/dictionary/entry/than ここでも preposition を認めながら Usage problem として詳しく説明しています。 with whom のような前置詞+関係代名詞の一種で a person than whom SV のようなものは前置詞とせざるを得ない、 となっていますが、確かに英和辞典にもこの than whom は出ています。 しかし、もっと、前置詞とせざるを得ない場合があります。 http://okwave.jp/qa/q1654320.html ここで議論になった時、さまざまな専門書で調べましたが、 than には節構造となる場合と句構造になる場合がある。 節の場合も、一般的な従属接続詞的パターンに加えて、等位接続詞的な場合、関係代名詞的な場合もあります。 句構造で最も簡潔なのは He ran faster than the record. のような場合で、 これは接続詞としては書きようがありません。 than I とか、than she で終わる英語を、上の質問の2005年には私も正直、何の違和感も覚えませんでしたが、今はきまめて不自然に感じます。 共通だから省略、という当たり前のことではすまされない部分があります。 上で述べたような句構造、前置詞としかみなされない場合がある、というのは除いて He is taller than me. のような「口語」表現が一般的になったのは、 現代英語では一部の人称代名詞と、who/whom 以外では、主格と目的格の区別がなくなったことにあると思います。 The girl is taller than the girl. で the girl が主格も目的格もない。 It’s me. のような主格補語もそうですが、Me, too. のような、特に格を意識しない表現では目的格の方が選ばれます。 日本人は「私は」は I、「私を」は me、じゃあ「私」は?と思ってしまいますが、 それは日本語の「助詞」に縛られているからで、英語では基本、格が含まれます。 でも、Me, too. にしても、何か言われて「僕?」は Me? となるように、どちらかというと(無理に言うと)「私」だけは me です。 こういう感覚で、格を意識せず、ただ「私より」は than me となります。 これは He is tall と I am tall の比較、という発想ではなく、 He is taller にただ続ける、という発想です。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 そう言えば「私」って英単語はないですよね。 説明して頂いてありがとうございました。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
than の後に me, him などの目的格が続くのは、アメリカ英語です。イギリス式では than を接続詞、アメリカ式では前置詞として使っています。 イギリスの古風で厳格な英文法では、 (1)His father was more famous than he (was). (2)My brother can swim faster than I (can). と、なります。( )の語は、ほぼ100%省略されます。 (1)の文の最後を is と交換すると、「今の彼より、若い時のお父さんの方が有名だった」となります。アメリカ式では、このような表現はできません。 下の二つも (3)My brother came home later than I (did). (4)Does she speak English more fluently than you (do)? という具合に省略が可能です。 ですので、「do, did は省略しない」と考えないでください。 did は came の、 do は speak の繰返しを避けるために使われています。 もし省略を一切しないなら、 (3)は than I came home 「私が家に帰ったのよりも」 (4)は than you speak English 「あなたが英語を話すよりも」が続きます。 省略する方がすっきりして、伝わりやすいですね。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 イギリス英語とアメリカ英語の違いは発音だけかと思っていたので 勉強になりました。 ありがとうございました。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
理由は簡単です。 than は接続詞で、その後に節が続きます。つまり主語と動詞が必要なのです。ですから him meという方言が見つかったらそれは文法としては誤りです。ネイティブだから文法の誤りのない文章を常に書くとは蛾切らないのは日本語も同じですよね。 ただ分りきっている部分を省略するのはこれも日本語ではよくやることで、それが英文にもあるということであり、カッコ内は動詞を省いた形ということで正しいのです。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございました。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
His father famous. と、He is/was famous. の比較で、 His father was more famous than he is/was. これを主語同士の比較で、be 動詞は共通で、主格 he になる、 というのが昔から日本で習ってきたことです。 主語の比較だから him は誤りとされてきましたが、 今では than を前置詞的に用いて him も正しいと教えられつつあります。 現実の英語では him でいたって普通です。 そして、than he で終わるのは今では避けられ、than he is/was とするのがよいのです。 日本では be を省略、と習ってきただけのこと。 次のものも than you can としていいです。 たまたま、説明する人によって、考え方が違うだけでの違いです。 現実的には、口語では目的格、一般的には I did のような形が適切で、 than I はあまり使わない方がいいです。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 テキストでの答えだけではなく、実際に話す事も考えて学習したいです。 教えて頂いてありがとうございました。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
A・His father was more famous than he is famous. ・My brother can swim faster than I can swim. B・My brother came home later than I came (home). ・Does she speak English more fluently than you speak (English)? これが元々の形式であって、 A群がbe動詞以下を省略するのに対して、 B群は続く一般動詞を代動詞に置き換えています。 英語の比較級構文に於ける慣習です。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 ありがとうございます。 もっと勉強したいと思います。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 分かりやすく説明して頂いてありがとうございました。 英語ってむずかしいなと改めて思いました。