• 締切済み

図形

△ABCについて、2つの中線AD,BEの交点をGとし、AD=5cmとする。このとき、AGの長さはいくらでしょ? AD,BE,CFはいずれも中線で、点Gは重心。 よって AD/GD=BG/GE=CG/GF=2/1 AG:AD=2:3 まではわかるのですが どのようにしてAGの長さをもとめるのかがわかりません。 ADを求める方法をおしえてください

みんなの回答

  • ONEONE
  • ベストアンサー率48% (279/575)
回答No.5

X:Y=A:Bというのは [1]AX=BY(外×外=内×内) [2]X/Y=A/B(:を÷と見ればいい) [3]X/A=Y/B(左辺の左/右辺の左=左辺の右/右辺の右) で表されます。 AG:AD=2:3 3AG=2AD←[1]を使った AG=AD2/3  ∴AG=10/3 <補足> X:Y:Z=A:B:Cの場合は X/A=Y/B=Z/C とするのがよいです。

回答No.4

自分でも書き間違いをしてしまいました。 訂正版です 6行目の式 AD/GD=BG/GE=CG/GF=2/1 は, AG/GD=BG/GE=CG/GF=2/1 の書き間違いではありませんか? また, 10行目 ADを求める方法・・・ は,AGを求める方法・・・ の書き間違いではありませんか? (AD=5cm と1行目に書いてあります) そうすれば,AG:AD=2:3 から, AG=5×(2/3)=10/3 cm となります。

回答No.3

あ! すでに回答はでていますね。でも,せっかく書いたのだから・・・ AD=5cm ですね。 6行目の式 AD/GD=BG/GE=CG/GF=2/1 は, AG/GD=BG/GE=CG/GF=2/1 の書き間違いではありませんか? また, 10行目 ADを求める方法・・・ は,ADを求める方法・・・ の書き間違いではありませんか? (AD=5cm と1行目に書いてあります) そうすれば,AG:AD=2:3 から, AG=5×(2/3)=10/3 cm となります。

  • uyama33
  • ベストアンサー率30% (137/450)
回答No.2

AD/GD=BG/GE=CG/GF=2/1 AG:AD=2:3 のところは、 AG/GD=BG/GE=CG/GF=2/1 AG:AD=2:3 AG = 5*(2/3) = 10/3 です。 AD は最初から与えられています。

  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.1

>AD/GD=BG/GE=CG/GF=2/1 >ADを求める方法をおしえてください のADはAGの間違いだと思いますが、 >AG:AD=2:3 というところまで分かっているのであれば、式を変形して AG=(2/3)×AD=(2/3)×5=10/3 で、AG=10/3cmが正解です。

関連するQ&A