• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:未来を話しているのに、現在形を使うことってあるの?)

未来を話しているのに、現在形を使うことってあるの?

このQ&Aのポイント
  • 未来のことを話しているのに、現在形を使うことはありますか?『will』を使わなければいけないのでしょうか?
  • 未来のイベント拡大について話しているアメリカ人が、現在形を使っていることに疑問を感じています。
  • 未来を話す際には一般的に『will』を使うことが多いですが、現在形を使っても問題ない場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

質問者さんの感性は正しいです。その和文の意味にするには、本来であれば、『We’re looking at expanding it. "The Robot Show" will be held three times a year, and we'll employ more event staffs.』となるべきです(will以外の個所にもご注目)。 ただ、話者が英語を母語とする人ではないという可能性を除いたとしても(ちなみに英語圏で生まれ育った英語圏人でも、移民の家庭で育つなどしていれば英語が怪しくなるものです)、とかくしゃべり言葉というものはいいかげんになりがちです。 例えば日本語でも、「イベントの拡大を計画してるんですよ。ロボットショーは年に3回になっていて、もっとイベントスタッフも雇ってて…。」みたいな言い方は、よく聴いているとあります。「なっていて」と言いだした時点で、この話者はいわば、未来にワープしているのですよね。 同様に、抑揚や間の取り方によっては、その和文の意味でその英文を言うこともあり得ます。ただし、平坦にしゃべっているとしたら、話者の英語が怪しいか聴き取った人が間違えたとしか思えません。いずれにしても、書き言葉でその英文を書いたら、そもそも通じにくいし、よくしても誤解されるでしょう。

tanten2009
質問者

お礼

いろいろご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>>We're lookin' at expanding... ??looking at??まあいいやw この文だとexpandを試みてる最中ですよね?だから進行形で良いと思います。 willは未来形ですが、そういう「積り」であって、いつそうするとかはっきりしない事ですよね? それか「明日は金曜日」とか不変的な必ず来る事柄については未来形。 Spring is coming.というフレーズと、Spring has come/Spring will comeだともうすぐやって来る「春はもう来る」はやはり、Spring is comin'が直ぐそこまでやって来るって感じです。 だから進行して事柄を間もなくするんであれば、現在進行形で良いと思いますが・・ 現在形ならきっと過去分詞が現在形と変わらない動詞がhas/haveを敢えて省略した現在完了形なのでしょう・・

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

それを言った人にとって その未来は確定したものなのよ。 だからwillは不要なの。

関連するQ&A