• ベストアンサー

日本語と英語の現在形と未来形の区別が分かりません。

こんにちは。 英訳にするときによく感じることがあります。 日本語で「雨が降る。」と言われると、未来のことに感じるので英語ではwillを使った文章で書けばよいのでしょうか?でも、日本語の形的には「降る。」なので現在形のようにも感じるのですが、でもそうすると、まだ降ってないのになぁと感じるのですが…。 と、このような感じでよくすっきりとしないことが多いので質問させていただきます。日本語でいう現在の感覚は、英語でいう進行形にあたることが多いように思うのですが(この考え方は違うのかもしれません)、英語の現在形は日本語で言うどの辺の時間(どのような表現)を指すのでしょうか? 今日は何を作るの?(未来だと思うんです) 家にいるよ。(これは現在っぽく思うんです) 財布を買い物に行く。(未来のことのような現在のことのような) これ頼みます。(頼むのは今だから現在な感じがします) 日本語的には現在形のような形なのに、そのことが未来っぽく感じたり、そのまま現在のように感じるのはどうしてなのでしょうか? 言葉では説明しづらいので、何といっていいのかよく分かりませんが、何とか答えをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50232
noname#50232
回答No.3

ん~、そうですね。日本では学校での英語の学習は文法と訳読が主体ですが、そのトラップに嵌りましたね。日本語の文法自体、しっかり把握していないのに、外国語である英語の文法だけを日本語の論理で当てはめて考えることに無理があるようです。そうすると、皮肉なことに とりわけ英語が得意な人は 今度は逆に日本語を英文法の理屈で体系化しようとする傾向にあります。 先ず、日本語の動詞には未来形はありません。「~だろう」というのは断定を表す助動詞「だ」の未然形の「だろ」に 推量を表す終助詞「う」に分解でき、名詞または形容詞及び動詞及び助動詞の終止形に付きます。そしてこれは、英語の willの訳語として便宜上よく使われます。 ですから、日本語の動詞の現在形は英語の現在形と未来形の両方に対応している場合が多いです。 英語の現在形についても、最も基本的であるのに、というか、基本的だからこそ 見過ごされているんですが、これは、現在の他に習慣や恒常的事実を表します。そして、大半の動詞は進行形を作ることができます。習慣というのは、今まで反復して同じ行為が何度も行われ、これからもその行為が繰り返し行われるはずだといいうことです。恒常的事実というのは 過去、現在、未来に関係なく事実であるということです。 補足で疑問点を絞ってください。再度回答いたします。

smily_face
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに、そのトラップにはまってしまったようですね。 分かりやすい説明ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#54559
noname#54559
回答No.4

現代語の日本語には英語のようなはっきりしとした時制というものがありません(古文は現代語よりはあると思う)。 ですから、日本語の文章では英語のように現在・過去・未来を完全に区別することはできません。 たとえば、過去なのに現在形で書かれた日本語をよく見ると思います(小説などで)。 日本語の時制は文脈や言葉のニュアンスから推測する以外ないのです。 例 今日は雨が降る。(未来) 今日は雨が降っている。(現在) (今、)家にいるよ。(現在) (今夜、)家にいるよ。(未来) 財布を買いに行く。(しに行くというのはこれからすることです) これ頼みます。(これは命令文なので、現在形や未来形とは別のもの) 進行形に関しては、英語と日本語で表現が一致しない場合がよくあります。これは言葉の習慣にもとづき、どっちにすべきかが決まっているから。 動詞だけでなく、あらゆる面で、英語と日本語は完全一致しません。完全一致しないことを前提にして学んでください。言葉には幅があり、重なる部分もあれば重ならない部分もあるのです。

smily_face
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 分かりやすい説明ありがとうございました。

noname#49614
noname#49614
回答No.2

違う言語で「現在形」などといった分類を同一に当てはめようとするところに無理がありますがそれはおいておいて。 そもそも動詞に「現在形」はなかったように思うのですが…現在形は「動詞の」ではなく「文の」現在形です。 「It rains.」は「“現在”雨が降っている」ですよね。でも「rain」は「雨が降る」という動詞でしかなく現在という意味はありません。 それでなくても日本語の表現は時制感覚が厳密ではありません(小説などでも文末に「~した。」と「~する。」が入り乱れたりしています)。だからそのあたりの表現が日本語に比べ圧倒的にきっちりしている英語と比較して違和感を感じるのだと思います。

smily_face
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tatsu01
  • ベストアンサー率18% (292/1540)
回答No.1

言葉は、一部だけを抜き出しても正しく理解できないと思います。 日本語ではしばしば主語が省略されますが、英語ではまずありえません。 例文で言えば、前後の文脈で時制を現す言葉がどこかにあると思います。 明日はどこにいる?という質問を受けての答えが「家にいるよ」なら未来形だし 携帯電話で、今どこ?という問いの答えなら現在形です。 財布を買い物に行く。 これも、今買い物に出かけている最中に。ばったり友人に出くわして 「どこに行くの?」と聞かれれば、現在進行形の I am going to~という、答えになるでしょう。

smily_face
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに全体の文脈はかなり重要ですね。

関連するQ&A