- 締切済み
西洋史についての質問です。
西洋史についての質問です。 西洋史で、時代を三つに区切った際(俗に言う三区分)、 どのような問題点が生じると思いますか? どのような問題点でも結構です。回答をお待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
西洋史の時代を三区分というと、「古代」「中世」「近代」となります。ただしこの区分の仕方が生まれたのが17世紀で、20世紀にはもう3つに分けるだけでは大雑把過ぎるということで、「近代」をさらに「近世」「近代」「現代」と分けるようになりました。 これが問題点(1)になると思います。 それから「古代」は主にギリシャ・ローマ時代ということになるので、「西洋」というくくりでいいかどうかが、専門家によって見解が分かれるところではないでしょうか。 これは問題点(2)ですね。 あと区分のし方の問題ではないので、今回の質問と関係があるかどうかわかりませんが、昔は「中世」というのは「古代」と「近代」の間の時代、つまり中間という意味でしかなかったということで「中世」と言われました。しかも「暗黒の時代」などと、中世の存在価値を軽視する風潮がありました。しかし中世にも歴史の流れの中で重要な事柄はいくつもあったわけですから、20世紀後半にはそうした考え方は見直されました。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%B8%96 http://en.wikipedia.org/wiki/Middle_Ages 中世を否定することでMODERNが生じたが、MODERNも長くなったので http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3_(%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%8C%BA%E5%88%86) 近世 近代 現代 とかにわけている ようは 中世ではないが、今とは違うってので、MODERNを分割するようになった。