- ベストアンサー
Having been granted...(having been PPってどう訳せば。。。)
こんにちは。 先日、インドの歴史館系の文章を読んでいて、わからない表現に でくわしました。できれば、全文の訳を教えてください。 僕が躓いたところは、特に最初の「Having been pp」のところ なので、そこだけでもいいので教えてください。 よろしくおねがいします。 Having been granted a licence ot trade in Bengal by the Great Mugal, and following the establishment of a new trading post(Calcutta, now called Kolkata) in 1690, business began to expand rapidly.
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大ムガールからベンガルで交易を行う免許を受け、1690年に新しい交易地(カルカッタ、現在のコルカタ)を開設した後、商売は急速に拡大した。 “Having been granted...”のところは、いわゆる分詞構文です。 Having been granted a licence to trade in Bengal by the Great Mughal, = As the company(?) had been granted a licence to trade in Bengal by the Great Mughal, のような意味だと思います。 本来であれば、分詞構文のところの主語は、主節(business began to expand rapidly)の主語(business)と一致するはずですが、この場合はちょっと違うようです。 (“business”に定冠詞がついておらず、抽象的概念としての「商売」だから、意味上、免許を受ける主体になりえない) 仕方がないので、“the company”(東インド会社?)くらいに考えました。 時制が(過去)完了形なので、和訳するときは「免許を受けた後」、「免許を受けていたので」とするべきかもしれませんが、日本語ではあまり時制にこだわらない主義なので、より自然な日本語の(と自分では思う)「免許を受け」と訳してみました。
その他の回答 (4)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
Evianusさん、こんにちは。 これは、分詞構文です。 Having been ~ のところは、参考URLにありますように、 理由 as(ので)because(だから) 時 when(のとき)while(の間に)after(の後に) 条件 if(もしも) 付帯状況 as(ながら) 譲歩 though(だけれども) 単純接続 and(して) のような意味があります。 ここでは、 a licence of trade をgranted して、という感じで訳せばいいと思います。 Mogulというのは、モガル人、16世紀のインドの征服者とその子孫で、 The Great Mogulというと、モガル皇帝を指します。 (モガルまたはムガール) >Having been granted a licence ot trade in Bengal by the Great Mugal, and following the establishment of a new trading post(Calcutta, now called Kolkata) in 1690, business began to expand rapidly. モガル皇帝から、ベンガルでの貿易の許可をもらい、 続いて、1690年に新しい商業地(現在の呼び方ではカルカッタ)を設立したので 商業は、急速に発展した。 のような意味だと思います。 皇帝からライセンスを与えられたので→ また、商業地を設立したので→ 商業は急速に発展した。 のような感じだと思います。
お礼
teineini kaitou arigatou gozaimashita. totemo wakari yasukattadesu.
- keyguy
- ベストアンサー率28% (135/469)
ムガール王朝風 Mogul-style ムガール皇帝 Great Mogul ムガール人(の) Mogul // Mughal // Moghul〔1526~1857インド大半を制覇したモンゴル系のイスラム王朝の人々〕 ということでMugalはMogulでは? a licence ot tradeは a licence of tradeですね? ~してきた でいいのでは?
お礼
回答ありがとうございました。
- takoyakingx
- ベストアンサー率31% (93/299)
分詞構文です。Having been granted~ で 「~を与えられた後」のように訳されると思います。 Great Mugalによってベンガルで交易する許可を与えられ、1690年のカルカッタ交易地の新設によりビジネスは急速に拡がり始めた。 のようになると思います。
お礼
回答ありがとうございました。
- murphy7
- ベストアンサー率22% (5/22)
having been pp. は、現在完了の受動態。そして、これは分詞構文ですよね。だから、 「ライセンス(許可)を与えられていたので~ビジネスが速く成長した」と訳すのがいいでしょう。
お礼
お恥ずかしい事ですが、中学生以来分子構文や、現在完了 の理解を曖昧なままにしてきていました。 丁寧な回答、ありがとうございました。
お礼
丁寧に回答ありがとうございました。