• ベストアンサー

困ってます。

困ってます。 教えて下さい。 勤めている有限会社の代表取締役が亡くなりまして、私が跡を継ぐことになり、 引き継いで有限会社で行きたいのですが、どのような書類、幾ら位の資金が必要になるのでしょうか? 従業員は私1人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

ご注意ください。 あなたが今まで経営に対してどこまで把握されているかわかりませんが、亡くなった代表者が代表取締役として保証人などとなっていれば、後任の代表者が親族でなくとも、法人として責任が引き継がれる可能性もあるでしょう。 引き継ぐのであれば、株主(出資者)としての権利を引き継ぐべきです。これを行わずに代表を引き継ぐだけだと、雇われ社長と同様です。株主はいつでも役員を辞めさせることも可能でしょう。 代表者の変更は、法務局での登記変更が必要です。 登記を含めこの手続きの専門家は司法書士です。ご自身でも可能かもしれません。法務局で相談され、ご自身で可能であれば、挑戦してみてください。実費は5万円前後ではないでしょうか?司法書士へ依頼すれば、10万円前後となるでしょう。 許認可が必要な会社であれば、許認可の役員変更の届出などが必要でしょう。 税務署・都道府県税事務所・市区町村役所にも届出が必要ですが、顧問税理士がいるのであれば依頼しましょう。いない場合には各窓口で確認すれば、さほど難しくはないでしょう。 同様に、社会保険・労働保険も手続きが必要かもしれません。社会保険労務士や労働保険事務組合を利用されているのであれば、そちらに相談しましょう。ご自身で行うのであれば、年金事務所(旧.社会保険事務所)や労働基準監督署へ相談しましょう。

inobose
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 許認可があるので、顧問税理士に相談した方が良さそうですね。

その他の回答 (1)

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

・ 会社の「経営」と「資本」は本来は別です。 ・ しかし日本の「会社」の大部分は 社長(経営者)=株主(オーナー) です。 ・ 本当は、社長は、サッカーや野球の「監督」のようなものであっていいのです。 ・ 「会社を引き継ぐ」ということが、   監督を引き受けることなのか、オーナーを引き受けることなのか、両方なのか、   はっきりしないといけませんね。 ・ 少なくとも「監督」であれば、「自己資金」は要りませんよ。 ・ 会社の持っている信用(これまでの業歴や収益性など)で、お金を調達(借入)し、運営してゆけばいいわけです。運転資金が困っていなければ、借入も必要ないでしょう。 ・ あとは、現在の会社の財務状態を確認する必要があります。   財産、負債はどうなっているのか。個人経営の会社で、家族以外のあなたに引き受けて欲しいということは、あまり資産はないようにも思えます(むしろ、借入金などが結構あるかもしれません)。 ・ 同じ「引き受ける」でも、別の方法もあります。  (1) あなたが、同じ業種の個人事業を立ち上げる。  (2) 元の会社の顧客を引き継ぐ。  というものです。 ・ 業種が分からないので、うまくいくかどうかは分かりませんが、場合によっては事業所・設備をお借りし、家賃を払ってもいいかもしれません。 ・ これなら、会社があなたの想定を超えた債務超過であった場合にも、その債務まで引き継ぐ必要はありませんよね。

inobose
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 会社の経営権も任せると言うことです。 オーナー兼プレイングマネージャーとなります。 建築関係なのですが、資産は機械等です。 負債は有りません。 お子さんが居なくてよく可愛がってもらってました。 事業所、設備等は貸してもらって幾らか払うことになると思います。

関連するQ&A