• ベストアンサー

「Ring the bell」「喜んでお手伝いします!」

実際の英語の経験者の方のアドバイスを、参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 1、Ring the bellは「うまくいく、成功する、当たる、受ける」という意味で使いますが、  (なるほど、あなたの言っている事がピン!「わかった!」)という時に使えますか? 使えないとすると(なるほど、あなたの言っている事がピン!「わかった!」)とはどのように言うのでしょうか? 例:Now ! I'm beginning to see! 2、「喜んでお手伝いします!」という時のI'm willing to help you.について。 Willingには「(積極的にしたいという気持ちはないが)~しても構わない、いとわない、~する気がある」 という意味があり、これを言われた人は、なにか良い気がしないとか、見返りを期待している感じだとか聞いた事があります。 でもアメリカ人の先生はそうでもないような事を言っていました。 私自身、I'm willing to help you.はよく使う言葉なので、真相を突き止めたいのです。(^_-) 他に「喜んでお手伝いします!」とはどのような言い方がありますか? 3、英文の添削をお願いします。 私は給料を時給でもらっている。I'm paid by the hour.または I get my salary hourly wage.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

Gです。 お久振りですね、 lily-valleyさん! 私なりに書かせてくださいね. 1) ring the bell That rings a bell.と言う言い方で、「今言われた事で思い出したけど」、「うすうす覚えている」「それで、ピンと来た」という意味になります. しかし、ring the bellと言うと、うまく行く、良い結果がでる、受ける、と言う意味で使われます. つまり、a とtheの違いがあります. (もちろん、ベルを鳴らす、と言う意味もありますが) 昔のドアベルを思い浮かべてください. ボタンを押すとベルがありますね. つまり、電流が通ったと言う事ですね. 言われた事がベルのボタンを押した、と言う事ですね. ベルは、頭と言う事ですね. <g> ring the bellの方は、うまく行って喜びを出すようにベルを鳴らす、といったフィーリングですね. あまり、よくは使われない表現の仕方です. と言う事で、lily-valleyさんが言いたかったのは、That rings a bellの方ですね. 2) willing to help そうですね、willing to helpというと、あまりしたくないけど、やってもらいたいなら、やる意欲を出しましょう、って言う感じかな. つまり、心から、喜んで、と言うフィーリングが薄くなります. I'm willing to help you but,,,,となりがちなんですね. しかし、見返りは期待しているとはいえないと思います. つまり、お前の為ならしてあげよう、と言う感じですね. しかし、心から喜んでしましょう、することによって、喜びを感じる、と言うのであれば、 I'm happy/glad to help you. If you let me, that makes/will make me very happy! I'm more than happy to help you. (私自身は、more thanがないほうが、本当に手助けしたい、と言うフィーリングが入っているように思えます) Jack, if you don't let me help you, then (I want you to know) I feel you don't let me be a friend. I want to help you, don't you know? (冗談ぽく、友達に) I will be happy to help you anytime, you know that, don't you? これで、手伝っている、と言う事が私をハッピーにさせる、と言う事で、未来形を使います. 3)時給 I'm paid by the hour. 時給でもらう事にしている.と言う意味「も」含みます. つまり、今はもらっていないけど、私を雇うなら、時給で払ってもらう事にしています. 通訳の仕事なんかの「交渉」で使いますね. もらっている、というのであれば、 I get paid by the hour. The/My employer pays me per hour/by the hour. 上の文章は、社員として週40時間のように、毎週決められた時間を働いて時給で給料をもらっているという場合ではなく、piece work等で、これだけの時間がかかるから、時間当たり、これだけもらいます、と言う時に使われます. つまり、給料ではなく、報酬、と言うフィーリングになります. 毎週決められた時間を働く、という場合は、 I'm on hourly wage. と言う言い方をするんですね. これだと、給料、ということになります. 報酬の時は使えません. (給料=準社員/正社員用、報酬=臨時通訳などと言う違いで、この二つの単語を使い分けさせてもらいました) これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

lily-valley
質問者

お礼

G先生!回答ありがとうございます!!  お昼休みにここに来て見たら、回答が頂けていて、「ラッキー」と叫んでしまいました。今日はいい日になりそうです! 質問1,2について、明快な答えがわかって、とても嬉しいです。 質問3についてはそれぞれ、微妙な違いがあるんですね!勉強になりました。 G先生にお願いです!G先生は会社の経営や格闘技のインストラクターをされていらして、とてもお忙しいと思いますが、 No.602761にも質問 をしております。 もしお時間があればで結構ですので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

その他の回答 (4)

  • Pippin
  • ベストアンサー率50% (196/389)
回答No.4

1. Ring the bell これが「うまくいく」という意味での使い方は実際に聞いた事がありませんが、「何となく聞いた事ある」「ああそう言えば」という意味では"ring a bell"という言い方が1番一般的に使われています。だから「ピンときた」というのは違うと思います。その意味では I get it (now). が一般的かと。 2. I'm willing to help you. 個人的には別に「嫌々」という印象は受けませんが、堅い言い方かと("more than happy"もですが)。普通の友達とかでしたら、 I'd love to (help you)! だけでもいいのではないでしょうか。 3. I get paid by the hour.の方が良いかと思います。

lily-valley
質問者

お礼

毎回わかりやすいご回答ありがとう御座います。 1、Ring the bell は「何となく聞いた事ある」「ああそう言えば」という感じなのですね。 I get it now!! 2、I'm willing to help you.は 「嫌々」という印象を受けるとおっしゃる方とそうでないととおっしゃる方とやはり2つに意見が分かれますね。 ん~。( ̄。 ̄; I'd love to help you!は間違いなく良い 言い方ですね! 3、GETを使うのですね。了解しました。

回答No.3

(1)相手の説明に対し「わかった!」という場合は (I've)got that(またはyour)point. が簡明でよろしいかと思います。 (2)相手に「手伝ってよ」と頼まれて、「喜んで!」と答えるのなら、 My pleasure! でOK。 「willing toに見返りを期待する意味が含まれるか」は微妙ですが、個人的にはやや鼻につく表現と感じます(英語、米語の差のあるかもしれません)。ただ、外国人として英語を話す場合に問題となるようなことはないと思われます。 (3)I'm paid on the hourly basis. でいかがでしょう。 I'm paid by the hour.でもよいのですが、「時間単位で」とはっきり述べるのなら上記のほうがわかりやすいかと思います。 I get my salary hourly wage.の表現については、通常salaryは年俸、月給など長めの単位、wageは週給、時間給のように短めの単位と使い分けますので、使わないほうがよいでしょう。 ご参考になれば幸いです。

lily-valley
質問者

お礼

丁寧な説明を頂いて、ありがとうございました。m(_ _)m 1、Ring the bellは 使えないと言うことのようですね。 2、相手に「手伝ってよ」と頼まれてという場合ではなかったのですが、でも"willing to"は鼻につく表現ということがわかり良かったです。 3、I'm paid on the hourly basis. 是非使ってみたいと思います。

  • fluffblob
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

わたしだったら。。。 1. I see what you mean now. 2. I'd be more than happy to help you. "I am willing to..." ではあまりhelpしたくなさそうな印象を私は受けます。"I'd be more than..."だったら押し付けがましくなく、でも積極的にお手伝いしたいという響きな気がします。 3. いいんじゃないでしょうか

lily-valley
質問者

お礼

御回答をいただいて有難うございます。 経験豊富な方に教えていただけて嬉しいです。 I'd be more than happy to help you. ですか。なるほど。 more thanで「非常に~で、この上なく」こんな使い方をするのですね。 勉強になりました。是非使ってみたいと思います。 今後とも宜しくお願いします。

回答No.1

2. ホームスティしてた時に、I'd like to help you. とかMay I help you?の表現を私はよく使いましたよ。

lily-valley
質問者

お礼

早いレスありがとうございます! そうですね。I'd like to help you. とかMay I help you?は間違いなく使える表現ですね。 特に「”喜んで”お手伝いします!」という時はどのような言い方がありますか?

関連するQ&A