- ベストアンサー
中国語語気助詞について
中国語語気助詞について 二つ質問があります。 1 ma(嘛と表記するのでしょうか??) と把の使い方 どちらも、「~でしょ」「~じゃん」のような感じで使えると認識しています。 把にしかない意味もあったと思いますが、その「~じゃん」のような意味で使う場合は、「嘛」と「把」に使い方の区別はありますか? どちらも同じように使えるのでしょうか。 2 把と?(bei)について 意味はどう違いますか? ネイティブはどんな気持ちのときに使うのでしょうか? 個人的には?が好きなので使いこなせるようになりたいです笑。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.「嘛」と「ロ巴」ですね。 >どちらも、「~でしょ」「~じゃん」のような感じで使える 「嘛」の方が、話者が文章の内容を「当然」「当たり前」だと考える度合いが強くなります。 命令文「~しなさい」の場合、「ロ巴」が「~しなさいよ」ならば、「嘛」は「~しますよね(~するのが当然ですよね)」のようなニュアンスになるでしょうね。 「じゃん」、「でしょ」を使えば、「嘛」の方が「するでしょ」(しないわけないじゃん)というニュアンスでしょうか。 「ロ巴」は、「よ」程度のことが多いような気がします。 2.「ロ貝」(bei) これはさらに感情、ニュアンスがこもった表現になります。 「~じゃんよー、~じゃんかよー」「~するしかないよ、~すっるっきゃねぇだろ」 というあたりでしょうか。 まあ、しかし、あんまり付き合いがない人には、なかなかこういう助詞の類は使えませんねぇ。逆に見ず知らずの人に気軽に言える場合もありますが。 「(仕方ない)やるべ、やるべ。」という日本語に似てる気も。(笑) 以上、ネイティブではないので、あまりよくわかってませんが・・・。
お礼
さっそくありがとうございます。分かりやすかったです。 おっと、漢字間違えてました汗 すいません。 「やるべ」に似てるって、私もちょっと思ってました笑