- ベストアンサー
ヘンリーディビットの「森の生活」の文構造を解析する
- ヘンリーディビットの「森の生活」からの抜粋で、文の構造について質問しています。
- 質問1では、「and not」が何に対して言及しているのかを尋ねています。
- 質問2では、「when I came to die」の後ろに省略されている部分について知りたいと述べています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
I went to the woods because I wished to live deliberately, to front only the essential facts of life, and see if I could not learn what it had to teach, and not, when I came to die, discover that I had not lived. 原文はこうなっています。 この to front only the essential facts of life の解釈がやっかいなので,何かの教材か入試問題で割愛したのかもしれません。 あるいは質問者の方で割愛されたのでしょうか。 すなわち,この to front only the essential facts of life が to live deliberately と同格(言い換え,説明)なのか,「~するために」なのか。 言い換えだとみなすと to live deliberately = to front only the essential facts of life, and see if ~, and not discover that I had not lived when I came to die なのですが,割愛することにより, A = B and C and not D を A and C and not D と一つのまとまりにしています。 しかし,割愛すると it = life のはずですが,このことがわからなくなってしまいます。 さらに,die の後にコンマが必要です。 not discover とつながっていますが,when I came to die を末尾に持ってくると,この部分が (not) discover という動詞にのみかかるというのがわかりにくくなるため,not, when I came to live, discover と挿入する形をとっています。 この not discover は wished not to discover, didn’t wish to discover ~であり, 「死ぬようになる時,自分は生きてはこなかったなどと発見しないことを望んだ」 「死を目前にした時,自分は生きてはこなかったなどと気づくことは望まなかった」
その他の回答 (2)
I came to the woods because I wished to live deliberately and see if I could not learn what it had to teach,and not,when I came to die discover that I had not lived. I came to the wood because I wished to live deliverately and (to) see if I could not learn what it had to teach, and not (to) discover that I had not lived when I came to die. ”I wished not to discover that I had not lived when I came to die.”
お礼
ご回答有難うございます。
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
訳がどうなっているか解りませんが、 and (I came to the woods) not (because),when I came to die(, I wished to/I would/I should) discover that I had not lived. ではないでしょうか。
お礼
ご回答有難うございました。
お礼
はい。おっしゃる通り、これは途中が割愛されています。私がこれに触れたのは、とあるドラマの中のセリフで、この原文をパロディーにして使用されていました。 詳しく説明して頂いて有難うございます。「挿入」されていたんですね!!スッキリしました。