• ベストアンサー

方言について

方言について 日本には方言ってたくさんありますよね? じゃあ、アメリカや韓国にも方言ってあるんですか?? アメリカやロシアは広いし、今学校で習っている英語とは違う英語を使っていたりするんですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.4

方言は何処の国の言葉でもありますよ。イギリスではよくBBCの言葉が標準語らしく扱われますが、首都であるロンドンの言葉が標準語とは考える人は一はいますかね。アメリカの主要言語は英語です、アメリカ語ではないでしょう。しかし、そのアメリカ訛りの英語と言ってもLAとNYではかなり違って聞こえますね。 ドイツでは方言同士だとバイエルンの人とハンブルクの人では話が通じないですね。 私には津軽や鹿児島の純粋の言葉を聞いても一般の英語よりよく分るか自信がありません。

その他の回答 (5)

noname#125540
noname#125540
回答No.6

方言はあります。 学校で習う標準語と違う英語を使う地域があります。 (ロシアはロシア語ですね) 1つの国の中に複数の公用語がある国もあります。これは方言とは違いますが。 どこからどこまでが「何々語」でどこからどこまでが「方言の一種」なのか、微妙なのもあります。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5819728.html
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

>>じゃあ、アメリカや韓国にも方言ってあるんですか??  あります。 >>アメリカやロシアは広いし、今学校で習っている英語とは違う英語を使っていたりするんですか??  はい。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

当然、その国の中でも多くの方言や違った言語も存在します。 方言の成り立ちにも色々有ると思います。 元々全く別な地域の言葉が、国が統一されて中央政権の指示に従って変えられ、元の言葉が方言として残った物。 開拓者が、新たな地域でその勢力を伸ばすに当たって元々の地域の言葉と混ざって、独特の言葉が生まれ方言となった物。 元は同じ言葉でも、地域の気候や独特の自然現象に合わせて新たな言葉が生まれた物。 これらを考えると、当然他の国にも方言は存在します。 中国やロシアなどは、小さな地域ごとに発達した言葉を、一つの国にまとめるに当たって統一語を無理に定めたので、今でも複数の言語がそのまま存在しています。 アメリカも、元々はイギリス人が原住民独特の文化を持ったところを開拓していったので、英語といえども原住民などとの交流で言葉も変わり、イギリスとは相当に変わった言葉と成っています。 しかも、広大な土地でそれぞれに発達した中で一つの国としてまとめた歴史上、地域による言葉の違いはそれなりにあります。 小さな国土である日本だって、原住民で有ったアイヌ人や沖縄などの琉球人は全く別な言葉を使っていましたが、日本語を使うように統一されても元々の独特の言葉が残っています。 もちろん、人が住んでいなかった地域を開拓した人たちが、その地域に合った新たな言葉や訛りが、方言として定着した物でしょう。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

ありますよ

noname#112894
noname#112894
回答No.1

中央官庁。つまり、その国の政府所在地の言葉が、その国の公用語で国語。あとはみんな方言です。 イングランドの言葉が英語。イングランド以外で使われてる英語らしき言葉はm』、みんな方言。 アメリカの言葉は英語でなくてアメリカ語です。 中国も、北京語は公用語で中国語といいますが、香港や広州じゃ通用しない。この辺は広東語。シンガポールも北京語は?????で、広東語。貴方も沖縄の方言を全部理解できますか?あれは、沖縄語なんです。

関連するQ&A