• ベストアンサー

方言

日本各地には様々な方言がありますが、皆さんの好きな方言はどこですか? また逆に嫌いな方言はどこですか? 更に皆さんの出身地の方言は如何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

朝からこんなこといやぁーすな。 ほんなもん、昔っから決まっとるがね。「誰しも自分とこが1番に」ほーでしょう。だぜ「名古屋弁で返事しとるんだがね」 生まれたところが名古屋だもんで「名古屋の文化にクビまでドップリつかってまっとる」もうよそ行く気あれせん。

yoshidebubaka
質問者

お礼

実は私(関西人)も名古屋在住歴28年目ですが、この方には大変悪いでしょうが未だに名古屋弁には馴染めませんね。 当然周りにも名古屋弁をしゃべる方がほとんどですからね。 それでも少しは慣れましたけどね。 それに河村名古屋市長の名古屋弁にはまったりしますけどね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (15)

回答No.16

そりゃあしょうがないがえね。私だって「昭和40年うまれ」だで。50年超えてまっとる。いくら年数がたっとっても「ムリなもんムリ」だわ。 ‥‥「河村市長???」‥‥。あんなもん「名古屋弁であらすかぁー」「ワザとやっとる」のが「ミエミエ」‥‥。「イントネーション」が名古屋弁と違うっ!! また逆に私の学生時代の先輩、「正調の『名古屋弁でしゃべられせる』で名古屋の人だばかり思っとたら『大阪生まれの石川育ち』」地元帰ってご家族や友達と話しする時は『関西弁』‥‥。この『ギャップ』

yoshidebubaka
質問者

お礼

再び回答を頂いてどうもありがとうございました。

  • 1951715
  • ベストアンサー率20% (124/609)
回答No.15

大阪弁の事ですが、よく、大阪弁は、怖い、だとか、きついだとか言われますが、大阪は、河内弁、泉州弁、と本来の大阪弁と、詳しく言えば3つの方言があります。それがごじゃごじゃになってしまっているのが現状です。たぶん、怖いというのは、河内弁の「ワレ(おまえ)、なに、さらしとんじゃ(してるのだ)」と、大きな声で言うと怖いと思います。(心は優しいのですが)また、吉本新喜劇でのセリフ、言い方を大阪弁と思っておられる方が多いと思いますが、間違いで、これは、ごじゃごじゃになった方言です。本当の大阪弁は、船場弁(ことば)で、今、この言葉を話せる人はほとんどいないかも、です。商売の言葉で、「よう、おこしやす」 「そうだす」 「いとはん(長女)、なかんちゃん(次女、)こいさん(三女または、末っ子)」「ごりょんさん(奥さん)」 男性でも、自分の事を「わて」と言っていました。と言うように、「本当の大阪弁は、きれいな言葉です。

yoshidebubaka
質問者

お礼

私の知り合いにも河内弁を喋る人間がいますが、奴は回答にもあったように「ワレッ~!」と怒鳴る事もありますね。 ましてや私の小さい頃に「河内のオッサンの唄」の題名の映画がありましたからね。 どうもありがとうございました。

回答No.13

やはり福岡弁がいいですね。「好いとーと」なんて生で言われてみたい♪ ダサい印象の茨城弁も、朝ドラで聴いてるうちに悪くないと思えてきました。有村架純が話してるせいかもしれませんが。 当方の群馬弁は、自分達世代が最後の話し手だと思っているのですが、娘が東京の友達に「駅からあるってきた」と言ったら笑われたそうで、何がおかしいんだろうと思いましたが、方言だと気づかされました。もちろん「歩いてきた」の意味。「歩いて行った」は「あるってった」、「歩いていく」は「あるってく」となります。かわいい方言じゃないですか?笑

yoshidebubaka
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (705/3542)
回答No.12

yoshidebubakaさん、こんにちは。  福岡県北九州市です。北九州のもんは標準語をしゃべりよぉち、思っとぉっちゃあ(笑) 『隣の大分県』 「すもつくれん」  役に立たない(酒はおろか酢も作れない) 「しらしんけん」  一所懸命 懸命感が伝わってきますね。 「ひゅうがざん」  いいかげん(おそらく、隣国の日向をバカにしている)  イントネーションまで伝えられないのですが、かわいい方言が多いようです。  熊本県の奥地、『五家荘』は平家の落人集落だったのですが、そこの言葉遣いはなんとなく雅やかでしたよ。

回答No.11

大阪系関西弁が嫌いです。 あの独特のイントネーションと語尾の感じがどうも好きになれませんね。 それにすぐアホとか知らんとかいうのもどうかと思います。 そこに品ってないですよね。 話に落ちをつけさせたがるとかうざいことこの上ないし、いつまでも関西の感じを捨てきれないというあの スタンスもなんなんでしょうね。 融通が聞かない人多いですよね。 何かあれば「うちはー」「うちの地元ではー」 それに対してはいはいすごいすごいって言ったらむっとするんですよね。 私は関西人とだけはこれからも付き合うことはないと思います。 仲良くなれないですね、壁作ってしまいます。 中にはいい人もいるんですけどね、もちろん。 そういう人は関西色を前面に出してこない、聞いて初めて関西出身だとわかる、という。 好きな方言は、あらためて聞かれると特にないですね。 出身地でいうと他の地方で通じないから使っても意味がない。 育ったところのだと多少は通じます。

回答No.10

北海道民です。 椅子のイントネーションがリスと同じです♪ なんででしょ? 好きな方言は京都ですね。 修学旅行中に高熱出して京都の病院で点滴している時、看護師さんが院長とか患者の愚痴を言っていたのだけど、京都弁だとそんなにギスギスしていないというか、愚痴なのに上品にはんなりしていて面白かったから。 嫌いというか、何言っているのか分からないのが青森と沖縄です。

回答No.9

嫌いな方言は申し訳ございませんが広島県 カワイイ女の子が「じゃけーじゃけー」と言ってるのを聞いたときは腰が抜けました(笑) 地元は阿波弁ですが、「だすこい」って分かりますぅ?

yoshidebubaka
質問者

お礼

「だすこい」というのはどういう意味なんでしょうか? 私も初耳ですよ。 回答ありがとうございました。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.8

再回答失礼します。 沖縄言葉…確かに本土(ヤマトンチュ)とは文化が違う?独特のものがあり、ひとくくりで日本語と言うのは乱暴かもしれません。ホテルや民宿では標準語に近い言葉ですし。東西南北やシーサー等、現地ならではの言葉があります。 方言というよりは、文化が違う言葉?と思います。 お礼&コメントありがとうございました!

yoshidebubaka
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそありがとうございました。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.7

好きな方言 関西弁、北海道言葉、沖縄言葉 関西弁は関東、東京に比べ柔らかくユーモアに満ちているから。例えば失敗した時に…「ばかやろう」は全否定された気になる。「あほやな。」なら、自分のために言ってくれたかと(相手によるが)思える。 北海道言葉 昔いたから。良い思い出が沢山ある。「なげる」捨てる、「しばれる」寒い、「めんこい」可愛いetc. 標準語使っていても北海道の人と分かる。懐かしいです… 沖縄言葉 めんそーれ…なんくるないさ…うちなんちゅ…わまとんちゅ…うちなーぐち→沖縄言葉のこと。 ハイサイ…○○しましょうね。全部味があります。何となく相手を強く否定する言葉はなさそうです。離島の人通しが会話すると、△○□◆…意味不明です… 忘れていました。神奈川県(ハマ言葉)今は聞きませんが、○○じゃん。○○するっぺ。自分たちをおれっち。etc 10年位前には良く聞きましたが最近はあまりないです。

yoshidebubaka
質問者

お礼

私思うんですが、沖縄言葉は正直日本語とは言えないですね。 その点どうなんでしょうか。 回答ありがとうございました。

noname#229162
noname#229162
回答No.6

>皆さんの好きな方言はどこですか? 関西弁が好きやねん。 >また逆に嫌いな方言はどこですか? 名古屋はきたにゃーでいかんだなも >更に皆さんの出身地の方言は如何ですか? 恥ずかしくて言えんだで困るだよ

yoshidebubaka
質問者

お礼

私も自分が名古屋に住んでいるわりに名古屋弁には馴染めませんね。 今でも関西弁(言わば京言葉)を使ってますからね。 て言うか名古屋弁はこの方も述べられたように汚いですよ。 どうもありがとうございました。