• 締切済み

よく使う方言について、教えてください

今、国語の時間に「日本語を考えよう」ということでいろいろな言葉について調べています。 私は、方言を調べてみることにしました。 よく使う方言や、方言のあいさつや、方言での感情を表す言葉を調べています。 いろいろな地域の方言を教えてください!! それと、必ずその方言を使っている地域または、都道府県名を書いてください!

みんなの回答

  • alznjbc3
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.16

広島県広島市です じゃけぇのう=だから、だからねぇ たう、たわん=届く、届かない たいぎい=めんどくさい やねこい=だるい、しんどい みてる、みてとる=なくなる ぶち=すごく みやすい=簡単 ちなみに「じゃけんのう」は間違った広島弁です

  • 4CC3F9
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.15

岐阜県の大垣市です。 大垣市は岐阜県でも「西濃地方」という所にあって、一般的な岐阜弁とはちょっと違いますのでご注意を。 ~挨拶~ ありがとう=おおきに・よーいー・よーなん さようなら=せぁーなら・あばよ・あばあば・えぁーべぁー ~感情~ うらやましい=けなりー かわいそう=かえーそー・かゑぁーそー 苦しい=ずつねぁー・てきねぁー しんどい=えれぁー 怖い=おっとろしー・おそげぁー 寒い=さびー 寂しい=さぶしー・さむしーきつねくせぁー ぞっとする=ぞぞげたつ・ぞぞっとしる・ぞみぞみしる・ぞみつく・ぞみっとしる 酸っぱい=すい 歯がゆい=どばがえー・はがえー・いじましー 眠い=ねぶてぁー まぶしい=かがはえー・まばえー 見苦しい=えぞぇー・えぞこぇー 暑い=あつぃー・あつくろしー・ などがあります。 現代ではあまり使われませんが。

  • nana729
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.14

愛知(名古屋)です。 今使っている人は少ないですが、(居ないかも…) ○○なも~。 というのがあります。 意味は、特にないみたいです。 使い方の例としては 「やっとかめだなも」 『お久しぶりですねぇ』という意味です。 ちなみに、名古屋弁と聞いて「えびふりゃあ」を思い浮かべる方も少なくないはず...でも、実際使いません。 ふざけて使うことはありますがw 同じ愛知県でも三河のほうで「りん」というのを使います。 三河弁「やりん」「すわりん」 名古屋弁「やりゃあ」「すわりゃあ」 標準語「やる」「座る」 いざ方言について考えてみると意外と自分が方言丸出しで話していたことに気づきました。 最後に 「お鍋ちんちんだで気をつけなかんよ」  お鍋熱いから気をつけてね 

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%BC%81
  • rugia
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.13

山口県民です。 えらい つかれた、しんどい、怪我や病気の時 みやすい 簡単 ぶち すごく てご 手伝い 最後に・・・ 「おーい、こっちのてごよろしく」 おーい、こっちの手伝いよろしく」

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.12

静岡です。 東京に近く割と標準語かなと思いがちですが意外に凄いです。 参考HPでご覧ください。

参考URL:
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/f1/sizokaben/
  • medalist
  • ベストアンサー率37% (31/83)
回答No.11

北海道民です あいさつだと、おばんでした(こんばんわ)とか、したっけね(じゃあね)などがあります。 よく使うのは、ゴミ投げ(ゴミ捨て)、ばくる(交換する)、わや(大変だ、ひどい) あずましい(居心地がいい)・・・ 疲れたという事はこわいといいます。他の地方と同じなんですね~ 意外でした 最後に・・・ 「めっぱが いずくって わやだ~」 ものもらいが痛くってひどいのよ~(笑)

  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.10

あいさつではあまり特別な言葉は知らないですが、長崎県佐世保市辺りでは「さようなら」のことを「そいぎんた」というそうです。親しい人に「ばいばーい」という感じでいうときは「そいぎー」。私の住んでいる長崎市では使いません。 長崎(おそらく九州の多くの地方でも)では、自分のことを「おい」、相手のことを「わい」といいます。よく小説やマンガで西郷隆盛が「おいどんは」なんて言っていますよね。ところが、自分のことを「わい」という地方もあるので、「こいはわいんとや?(=これはお前のものか?)」と言っても、「これは自分のものだ」と言ったように勘違いされることがあります。 それと、物をしまうことを「なおす」といいます。これも紛らわしくて、「こいばなおしとって(=これをしまっておいて)」と言うと、「直すって、どこも壊れてないよ」ということになったりします。

  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.9

長野県(南部) ごしたい  疲れた、名古屋弁的にいうと「えらー」 ずくなし  何々をする気がない(会話的に内容が変化する)やる気がないこと。 びちゃる(ぶちゃる)  捨てる。 ありご  蟻 名古屋での変な言葉 けった(けったマシーン)  自転車  ←  これかなり一般的に使われています。 岐阜県飛騨地方 はんちくたい  むかつく、腹が立つ、どちらかというと思うようにならない状態のこと。 こぜる  子供の状態ですねたり、わがままを言ったりしているようなこと やわう  用意すること おねる  背負う

noname#118466
noname#118466
回答No.8

宮崎県 よだきい  面倒だ(気が乗らないとき) まこつね(か) 本当? ぼくじゃ  大変だ

noname#1976
noname#1976
回答No.7

かなり走っつら、いやごしてえよ。 でえこ、うめえからめた食えや。 ↓ かなり走っただろ、いや疲れたなあ。 大根、おいしいからもっと食べな。 長野県諏訪地方出身の両親の方言です。 注)ごしてえ=ごしたい=疲れた   でえこ=大根   めた=もっと

関連するQ&A