- 締切済み
質問です。
質問です。 英語の発音の勉強をしていて、単語レベルなら一個一個の口の形を意識して発音できるのですが、 文章を読む場合、毎回発音を意識して読むと何回もつっかえてまともに読むことができません。 あまり細かくは気にしないで音読を続けていけば、しだいに発音は良くなっていくのでしょうか? それとも今のように毎回毎回発音に注意してつっかえながら読んでいくしかないのでしょうか 発音がよくなる方法について教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- datdaddy
- ベストアンサー率75% (3/4)
こんばんわ。 「単語レベルなら一個一個の口の形を意識して発音できるのですが、文章を読む場合、毎回発音を意識して読むと何回もつっかえてまともに読むことができません。」ということですよね。私も昔、同じ状況にいて悩んでいました。 実は、「つっかえてまともに読むことができない」一番の原因は、「単語レベルで一個一個の口の形を意識してしまっているからなのです。」 「英語の発音」=「口の開き方・口の形」と考えてしまうのは、完全に日本人的発想です。実は、英語は口を開かずに絶えず同じ形を保つように心がけて話すものなのです。舌とアゴの周辺の筋肉を使って、口の形は(外から見たときは)あまり変えないようにして話すことでネイティブのような英語の発音になります。 私はこれ以上うまく説明できないし、ここに長々と書ききれないので、私がいつも参考にしているサイト(「411式 英語発音完全マスター」)に関連したことが詳細にわたって載っているので、もし興味があったらそちらを見てください。検索入れれば見つかるはずです。 それではがんばってください。(というか、お互いにがんばりましょう。)
- mickeyzz
- ベストアンサー率49% (234/471)
非常に良いご質問ですね。 単語レベルなら一個一個の口の形を意識して発音できるのですが>>> そこまでくれば大したものです。普通の人は単語レベルの発音を出来ない人が殆どなのですから・・・ 日本語ナマリは単語レベルで矯正していくしかないのです。 毎回毎回発音に注意してつっかえながら読んでいくしかないのでしょうか>>> そうです。ゆっくり時間をかけて細かく気を使って発音を意識して、急がずに音読されることをお勧めします。 最初は面倒でも、暫くすると単語と単語の連なりがスムーズになり、少しづつ速くなることを保障します。“発音は急がばまわれです。” そして時間をかけて学習して、普通の速さで音読出来るようになると、次の点に注意しましょう。 まず短い文が多いテキストで練習を開始しましょう。 文は品詞からなりたっています。そして品詞のなかで名詞、動詞、形容詞、副詞、疑問詞などはそれらの単語自体を強く発音する必要があります。 これに反して代名詞、助動詞、冠詞、前置詞、接続詞などは力を入れないで軽く発音することです。 その他、簡単な発音のルールがありますが、音読とリスニングを学習すれば自然に身についていくと思います。 発音は最初が大切ですから是非頑張ってください。
お礼
回答有難うございました! 自分が悩んでいるところをダイレクトに解決してもらいました。 とても具体的でわかりやすく、これでもう悩まずに勉強に集中できます。 また、機会が有ればよろしくお願いします!
お礼
ありがとうございます。 あれから何回か練習して、やっと個々の発音を意識せずにすらすら話せるようになってきました。 解答にあったように口の形はほぼ一定で、子音を発音するポイントはむしろ唇や舌の動かし方にあるとわかりました。 これからも機会があればよろしくお願いします。