• ベストアンサー

この問題を教えてください。

この問題を教えてください。 問題は 正六角形ABCDEFについて、A(-1、2)、B(3、4)のとき、Dの座標を求めよ。ただし、頂点A、B、C、D、E、Fは反時計回りに並んでいるとする。 です。 この問題は行列の合成変換を使って解くと思うんですが、この問題は成変換を使ってどうやって解くんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.3

 正六角形の中心をGとします。  この点Gは点Bを点Aを中心に反時計回り60°だけ回転させた位置になります。(回転変換)  また、点Dは、点Aと点Gを中心に回転対称の位置にあります。(相似変換)  (ベクトルAD=ベクトルAG×2)  従って、ベクトルAB=(4,2)であることから、点Dの座標は行列を使って、次のように表されます。   (2,0)(1/2, -√3/2)(4)+(-1)=(3-2√3)   (0,2)(√3/2, 1/2)(2) ( 2) (4+4√3)  ∴ (3-2√3, 4+4√3)

その他の回答 (2)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんばんわ。 2とおりの方法が考えられますね。 (i) 1次変換を用いる方法 質問でも書かれている内容になるかと思います。 回転変換を用いれば頂点を求めることができますが、回転変換は中心が原点でないといけないので、 ・ABCDEFの中心となる座標を求めて、 ・その中心が原点と一致するように平行移動させ、 ・原点周りの回転変換をしたのち、 ・平行移動を元に戻す。 という操作が必要になります。 (ii) ベクトルを用いる方法 ベクトルの大きさや「なす角」がわかれば、計算できますね。 こちらの方が簡単かもしれませんね。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

合成変換? そんなの使う必要あるかなぁ.... A, B の座標と「反時計回りに並んでいる」ことがわかっているんだから, 素直に C→D と求めていけばいいだけじゃないの? 正六角形の重心を求めるという方針もあるけどどっちが速いか....

関連するQ&A