• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:固有方程式の問題)

固有方程式の問題

このQ&Aのポイント
  • A,Bをn次正方行列とし、AとBは共通の固有値を持たない
  • (1) f(x)をAの固有多項式とするとき、f(B)は正則関数であることを示せ。
  • (2) AX=XBを満たす複素n次正方行列はゼロ行列に限ることを示せ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keyguy
  • ベストアンサー率28% (135/469)
回答No.3

重箱の隅をつつかれないために「独立」を (2)2次の場合でBの固有値が1つでBの独立な固有ベクトルが1つの場合 Bの固有値をβとし固有ベクトルをbとする A・X=X・Bより (A-β・E)・X=X・(B-β・E)・・・(x) (x)の両辺に右からbをかけると (A-β・E)・(X・b)=0・・・(a) βの拡張固有ベクトルをb'とすると (B-β・E)・b'=b (x)の両辺に右からb'を掛けると (A-β・E)・(X・b')=X・(B-β・E)・b'=X・b・・・(b) βはAの固有値で無いから(a)と(b)より X・b=0かつX・b'=0⇒X・(b,b')=0 bとb'は互いに独立だからX=0 なお「ジョルダンの標準形」により n次行列にはn個の独立な「固有ベクトルあるいは拡張固有ベクトル」が存在することが保証されている

bluemoon1120
質問者

お礼

ありがとうございます。大変丁寧な説明をしていただき参考になりました。

その他の回答 (2)

  • keyguy
  • ベストアンサー率28% (135/469)
回答No.2

(2)2次の場合でBの固有値と固有ベクトルが共に1つの場合 (Bの固有ベクトルが2つあるときには簡単だから) Bの固有値をβとし固有ベクトルをbとする 仮定よりA・X=X・B 両辺に右からbをかけると A・(X・b)=β・(X・b) すなわち (A-β・E)・(X・b)=0・・・(a) βの拡張固有ベクトルをb'とすると (B-β・E)・b'=b A・X=X・Bより(A-β・E)・X=X・(B-β・E) 両辺に右からb'を掛けると (A-β・E)・(X・b')=X・b・・・(b) βはAの固有値で無いから(a)と(b)より X・b=0かつX・b'=0 すなわちX・(b,b')=0すなわちX=0

  • keyguy
  • ベストアンサー率28% (135/469)
回答No.1

(1)2次の場合(簡単に一般化可能) s,tをAの固有値とすると(s=tも可) f(x)=(x-s)・(x-t) Bを代入すると f(B)=(B-s・E)・(B-t・E) よって |f(B)|=|B-s・E|・|B-t・E| |f(B)|=0だとsかtはBの固有値で無ければならない (2)2次の場合でBの固有値と固有ベクトルが共に1つの場合 (Bの固有ベクトルが2つあるときには簡単だから) Bの固有値をβとし固有ベクトルをbとする 仮定よりA・X=X・B の右からbをかけると A・(X・b)=β・(X・b) すなわち (A-β・E)・(X・b)=0・・・(a) βの拡張固有ベクトルをb'とすると (B-β・E)・b'=b A・X=X・Bより(A-β・E)・X=X・(B-β・E) 両辺にb'を掛けると (A-β・E)・X・b'=X・b 両辺に(A-β・E)を掛けると(a)より (A-β・E)^2・X・b'=0・・・(b) βはAの固有値で無いから(a)と(b)より X・b=0かつX・b'=0 すなわち X・(b,b')=0 よってX=0