• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:未成工事支出金の仕訳について)

未成工事支出金の仕訳について

このQ&Aのポイント
  • 未成工事支出金の仕訳について分からないので教えてください。
  • 建設業で経理を担当していましたが、新たな勤務先でも同様の仕事を担当することになりました。以前は月末に引渡が済んでいない工事の工事原価を未成工事支出金として仕訳していましたが、今後は翌月初めに期首未成工事支出金と未成工事支出金の仕訳を入力すれば良いのかどうか分からず困っています。
  • 未成工事支出金について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

うちも建設工事をやっていますが、支払時に 未成工事支出金 / 現金預金 としていますので、完成まではそうして資産勘定に計上しています。 月初めに戻したら期中の残高0ですよね。あと期首というのも、月初めに使う勘定ではないですね。 未成工事支出金○○○/期末未成工事支出金○○○  これを生かすのなら、これを月末でやるだけで、月初の処理は不要だと思います。

asahi12345
質問者

お礼

nine999様 早速教えて頂いてありがとうございます。 お忙しい所すみません、質問させて頂いて宜しいでしょうか? 完成した際は 完成工事原価/未成工事支出金という仕訳になりますでしょうか? これまで支払時、買掛金で処理していたのですが 原価の計上:外注/買掛金 未成工事支出金の計上:未成工事支出金/期末未成工事支出金 支払:買掛金/現金預金 完成:完成工事原価/未成工事支出金 という一連の流れになるのかなと思ったのですが。 お手数お掛けします。宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • keiri2002
  • ベストアンサー率34% (46/134)
回答No.2

asahi12345さん、こんにちは。 月末に原価計算してるのであれば、それでいいと思います。 ただ、年間を通すと、月額が同じなら12倍の期首期末の棚卸額になりますので、注意が必要です。 月初未成―・月末未成―、等、勘定科目を分けるのも一つの手です。

参考URL:
http://m-words.jp/w/E69CAAE68890E5B7A5E4BA8BE694AFE587BAE98791.html
asahi12345
質問者

お礼

keiri2002様 早速教えて頂きありがとうございました。 記載した通りの仕訳でも宜しいのですね。 毎月発生することはなさそうなのですが、期首期末の棚卸額には 気をつけなければなりませんね。 お忙しい所ありがとうございました!!!

関連するQ&A