- 締切済み
メネラウスの定理の公式の適用
メネラウスの定理の公式が問題を解く時に、うまく適用できません。 頂点→分点→頂点で一回りで覚えていたんですが、三角の辺の長さが図から判断しにくい場合に逆回りにしてしまったり、 辺の延長線上で一直線になるときこれではまた逆回りになることがよくあります。 逆回りを防ぐためにはどんな点に注意すればいいんでしょうか?? 皆さんは公式を使うとき、どう考えて適用させていますか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ItachiMasamune
- ベストアンサー率46% (23/50)
回答No.1
頂点と交点に別の印をつければ、どの三角形とどの直線に注目しているのかがわかりやすくなるとおもいます。
補足
三角形と直線に着目して考えているんですが、逆回りしてしまうことがあります。 これを防ぐにはどうしたらよいでしょうか??