- 締切済み
英文の翻訳をお願いしたいです。
英文の翻訳をお願いしたいです。 We have to be careful with the analogy to a stretched membrane as the tension in the latter generally increases with increased surface area, while the surface tension is independent of the area. whileの前に,がありますが、これは前文につながるのでしょうか? また、latter generally increasesというところがよくわかりません。 Furthermore, as the area of a membrane is increased, molecules are no removed from it, while molecules are removed from an interface as its area decreases. こちらも、whileの部分、また最後の area decreasesとありますが、動詞の位置がここにあるのに違和感を感じます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tkltk73
- ベストアンサー率54% (171/315)
「表面張力を伸張膜に例えるのには注意が必要だ。伸張膜内の張力は表面の面積が大きくなるにつれて強くなるが、表面張力は面積の増減で変化することはない」 「また、伸張膜では面積が大きくなると分子は膜内にとどまろうとするが、表面張力では面積が小さくなると分子は界面から離れようとする」 'the tention in the latter' で「後者の張力」という意味で、 「伸張膜内の張力」を指しているものと思われます。 これより以前の部分で「表面張力」「伸張膜内の張力」の 順でそれぞれについての言及があるのではないでしょうか。 'while' は「ところが一方」という意味の接続して、表面張力と 伸張膜内の張力を対比して語るために使われています。
- wodenkan
- ベストアンサー率48% (96/200)
内容が専門外なので自信はありませんが、英文を読む限りではこう書いてるようです。 (恐らく、何かしらの科学実験の説明文か論文の一説か何かですか?) 表面張力は面積に依存しないのに対し、その張力は最終的にほとんどの場合、膨張する面積と共に大きくなるので、伸張性膜への例えには気をつけなければならない。 さらに、接触面積が減少すると分子が接触面から取り除かれるのに対し、膜の面積が膨張しても分子は膜から取り除かれない(ということにも気をつけなければならない)。 whileは接続詞なので、当然前文につながります。 asも接続詞なので、その節には主語と動詞が存在します。
お礼
返信遅くなって申し訳ございません。 専門外でありつつ、翻訳していただきありがとうございます。 論文の1部分を抜きとった英文です。 前述の文もわからずに、立派な翻訳ありがとうございました。 参考になりましたm(__)m
お礼
迅速な回答ありがとうございます。 返信遅くなり申し訳ありません。 the tention in the latterは、文のつながりから、そのようにも訳せるんですね・・ 勉強になります。 専門的分野すぎて、ご迷惑おかけしました ありがとうございました。