この場合い in which を of whichに代えてはおかしいでしょうか?
中野幾雄著「技術英語攻略法」 (株)工業調査会 発行 のp144に次の英作文例があります。
和文:
パイプの中を流れる液体の中央部分が,壁に接触している部分よりも速く動くような液体中の内部摩擦を粘性力と言う。
訳例:
Internal friction is fluid in a pipe, in which central portion is moving faster than the portion in contact with the wall, is called the force of viscosity.
説明; (少し前置きが長く申し訳ありません。 自分の頭の整理の都合目的もあります。 ご容赦下さい。 )
訳例を導くのに次の様な解説がされています。
1. 和文の主部・述部の骨幹は
* 液体中の内部摩擦を粘性力と言う。
* Internal friction in fluid is called the force of viscosity.
2.骨幹以外に修飾部の内容は
* パイプの中を流れる液体の中央部分が,壁に接触している部分よりも速く動くような
3.上記2.の修飾部に骨幹部で使われている共通語「液体」があり,さらにその修飾語「パイプの中を流れる」を,幹部の主部に移管する。 よって骨幹部の主部は
* パイプの中を流れる液体中の内部摩擦を粘性力と言う。
* Internal friction flowing in a pipe is called the force of viscosity.
4.上記3.に伴い修飾部の内容は
* 中央部が,壁に接している部分よりも早く動く
* The central portion moves faster than the portion in contact with the wall.
5.上記4.は液体を修飾する語であったので,その様に英語的に並べ代えると
* パイプの中を流れる液体中 [中央部が,壁に接している部分よりも早く動く] の内部摩擦を粘性力と言う。
* 関係代名詞でつなぐとすると,訳例では;
* Internal friction in fluid flowing in a pipe, in which the central portion moves faster than the portion in contact with the wall, is called the force of viscosity.
質問:
1) 訳例ではin whichで文章をつないでいますが,先行詞はfluidと思いますが。 of which 或いはwhoseでついないでも意味は通じると思うのですが如何でしょうか?
* in which the central portion ・・・ in which = in fluid.
* of which the central portion ・・・ The central portion of fluid
* whose central portion ・・・ The fluid’s central portion.
2) 訳例では中央部をcentral portionとされていますが,central areaでは意味が通じませんか?
3) 訳例ではthanの後で再度the portionを使っています。 the oneではダメなのでしょうか?
宜しくご教示お願いします。