- ベストアンサー
inの使い方について
- 英語のin -ingは「〜する上で」という意味で使用されます。
- 日本語で「〜する上で」という文章を英訳するときには、ほとんどの場合で「in -ing」として適切です。
- これまで、inというのは「の中で」という意味しか知らなかったのでinの使い方がよくわかりませんでした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「質問者からのお礼」を拝見しました。 >Be careful in crossing the street. は, Be careful when crossing the streetとも出来ると思いますが,「~するときに」を英訳やする場合に,inとwhenはどのように使い分ければ良いのでしょうか? ⇒そうですね。ついでですので、さらにさかのぼって元の文も含めて考えてみましょうか。 1.従属副詞節を用いる場合:Be careful when you cross the street. 2.分詞構文を用いる場合:Be careful when crossing the street. 3.動名詞句を用いる場合:Be careful in crossing the street. 1の例は最も「正式」な文で、それだけに修辞法上は「冗長」で、やや文語的とされます。それに対して、3の例はやや「略式」な表現で、それだけに「簡潔」であり、口語的とされます。そして、2の例は両者の中間といった感じです。 どの文もほとんど同じように訳されますが、強いて区別をつければこんな感じです。 1.「道を横断する時には気をつけなさい」。 2.「横断の時には気をつけなさい」。 3.「横断中は気をつけなさい」。 ということで、大ざっぱですみませんが、「when系は幾分ていねいに、inは幾分略式ながら簡潔に言いたい時に用いる」という程度の区別をつける(その程度の区別しかつけられない)くらいの感覚で使い分ければ良いのでないかと思います。ということはつまり、「お好み次第で、どれを使っても良い」のではないでしょうか。 補足:1つの文の中で「~するときに」が2つあるような場合は、同じ言い方は避けるのが普通です。 例:When I was crossing the street, I fell down in tripping on the paving. 「道を横断していた時に、歩道につまずいて転んでしまった」。 (When I was crossing をIn crossingとしない。あるいは、in tripping をwhen I trippedとしない。)
その他の回答 (3)
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2340/4388)
>日本語で「〜する上で」という文章を英訳するときには、ほとんどの場合で「in -ing」として良いのでしょうか? まぁ・・・「悪い」わけでは決してないですし、「良いか?」と問われれば「良いよ」としか言えないのですが(汗)……。 この in〜ing は at solving〜 でも while solving〜 でも of solving〜 でも構わないものを、わざわざ in solving〜と言う事で in (the time of) solving simple mathematical tasks の Nuance を持たせたものです。 意訳上「〜する上で」と訳しても特に問題はないでしょうが、それだと at と while と of と in の違いが判らないでしょう? Simple mathematical task は難しいものではないにしても単調で決して愉しくはないものですので、やらされる身にとっては「時間が長く」感じられて飽きてしまうものですよね。 だからわざわざ「Simple Task を厭々続ける長い時間の中で」という Nuance を得られるように in solving を採用したのでしょうね。 in は the morning/afternoon/night とか in January・・・in December と言うように比較的長い時間の塊の中でという意味合いでも使える前置詞ですので「単純な算数を解く上で」と訳してしまっては生徒達が飽きて効率が下がってくる雰囲気が掴めないでしょう(^^;)? 英語も日本語同様にいろいろな言い方ができるのですが、長い間使い続けてくると in と at と while や of を殆ど斟酌する事無く絶妙に使い分けるものですので、受け取る方も行間を読むように、何故この前置詞が選択されたのかを考えると面白いですよ。 何処の国の言葉も日本語と 1:1 で重なるものは皆無に近く、どんな言葉も使う人々が持つ Image の範囲が極一部しか重なっていないものです。 学校の試験ではその重なり合った部分だけを暗記して使えば点数をもらえるのでしょうが、実際に使われているのは「重なり合っていない部分」 の方が多いものですので、寧ろそちらの方を考えて応用できるようにする方が愉しいですよ(^_^)/。 天邪鬼の私は「何だよ、せっかく in solving〜 なんて言葉を使っているのに、when they were smelling incense かよ(~~;)! 香って変な臭いのものもあるんだぞ! Fragrance とか、Aroma とか、せめて Good scent とかにしろよ……ウンチみたいな臭いじゃ効率が 15% 以上 Up するなんてあり得ないだろっ(~~;)!」と速攻で突っ込みを入れて弄って遊びたくなりますが(笑)……。 いろんな前置詞を物体の Image で表現した Illustration を添付しておきますね。 赤玉以外のものを「時間」に置き換えても Image が掴めると思います。 素敵な英会話を(^_^)/
- Nakay702
- ベストアンサー率79% (10004/12513)
以下のとおりお答えします。 >下記の英文のin solvingですが、このin -ingは「〜する上で」(in solving: 解く上で)という意味でしょうか?とすると、日本語で「〜する上で」という文章を英訳するときには、ほとんどの場合で「in -ing」として良いのでしょうか? ⇒はい、「~する上で、~する時・する際に」と言いたい場合は、通常in -ingで大丈夫です。 例:hints in referring「検索上の、検索する時のヒント」、 Be careful in crossing the street. 「道をわたる時には気をつけなさい」。 そのほかの《前置詞+-ing》の形で、「~する上で」と少し似たような意味を表す、周辺的な表現があります。 ・before / after -ing「~する前/後で・後に」 例:Please flush before / after using. 「使用前/後に(水を)流してください」。 ・by / from -ing「~することによって/~して・したので」 例:He succeeded by working hard. / He is ill from dinking too much. 「彼は、一生懸命~働くことによって成功した/飲み過ぎたので病気になった」。 ・on -ing「~する時に・するとすぐに」(最もよく用いられる熟語表現です。) 例:On hearing the news, she felt crying. 「そのニュースを聞くとすぐ、彼女は泣き崩れた」。 ・with / without -ing「~して・しながら/~しないで・せずに」 例:He entered the room with / without greeting. 「彼は、挨拶しながら/挨拶せずに部屋に入った」。
お礼
教えていただきありがとうございます. Be careful in crossing the street. は, Be careful when crossing the streetとも出来ると思いますが,「~するときに」を英訳する場合に,inとwhenはどのように使い分ければ良いのでしょうか?ご教授頂ければ幸いです.
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。下記の英文のin solvingですが、このin -ingは「〜する上で」(in solving: 解く上で)という意味でしょうか? はい、「〜する場合」、「〜する時」、「〜する上で」などという意味です。 2。とすると、日本語で「〜する上で」という文章を英訳するときには、ほとんどの場合で「in -ing」として良いのでしょうか? はい、多分いい時もあると思います。
お礼
詳しく教えて頂き大変ありがとうございました。とても勉強になりました。