• 締切済み

従属節

従属節とそうでないところとの区別がつきません。 そもそも従属節という言葉の意味もよくわかりません。 どなたか詳しく教えていただけませんか?

みんなの回答

回答No.2

普通の場合、I live in Japan.のような単文ですね。之が複雑になると接続詞でつながれます。 I live in Japan and I learn English. この英文ではand前後の文章はそれぞれ独立した ものなので、but以降を等位節と呼びます。 従属節(surbodinate conjunction)は元の英語を訳したものですが、ある文章の名詞的な働きをしているもの(名詞節)、形容詞の働きをしているものを形容詞節、副詞の働きをしているものを副詞節と呼んでいます。 I believe (that) you like English. 動詞believeの目的ごとなっているyou like English                     は名詞節です。 I need a person who can help me. who can help meはpersonを形容していると考えられ                     ます。形容詞節です。 I'll leave for Tokyo when you are ready. when以下の文はI'll leave for Tokyo at 9 am の場合と同じく副詞と考えられますね。従って、副詞節です。 少しだけ詳しく言えば、名詞節になるものは、 1 主語として   It is a pity that you can't come with me. 2 補語として   This is how my father fixed it. 3 目的語として   Will you tell me how much this is? 4 同格節   I was surprised at the news that he was dead. 次に、形容詞節になるものとして、 1 関係代名詞が形容詞の働きをする   This is a book you will get interested in. 2 関係副詞が形容詞の働きをする   This is the shop I bought the cap. 最後に副詞節になるものとして 1 時間・場所を示す   Tell me when you start. 2 理由・原因を示す   You aren't young, now that you are 40 years old. 3目的・結果を示す   Come here early so (that) you can buy a ticket. 4 条件など   No matter how cold it may be, I will be sure to live there. 以上ですが、少しはお分かりいただけましたでしょうか。

回答No.1

私は翻訳家であり文法の専門家ではありませんので文法的な区分ははっきりわかりませんが、節の説明をします 『節』とは語、句に対比する区分です。 語はひとつの単語 句は文でない(主語、動詞がない)修飾部分 節は主語と動詞がある修飾部分 名詞を修飾すれば、形容詞節(関係代名詞) 動詞を修飾すれば、副詞節 動詞の目的語として 名詞説 と文法ででは区別されてます 形容とは名詞の補足的せつめい部です a beautiful girl きれいな女の子 a girl wearing a kimono 着物を着ている女の子 a girl who was wearing a kimono yesterday 昨日着物を着ていた女の子(形容詞節) 名詞とは主語、目的語、補語になる語 A bird is twittering in the tree. 小鳥が木の上でさえずっている I believe him.私は彼(の言うこと)を信じている。 I belive that he is right. 私は彼は正しい(ということ)を信じてる(名詞節) 副詞とは形容詞、動詞の補足説明(修飾)部分 I walk fast. 私は速く歩く(fastが副詞) I wake up at six in the morning. 私は朝6時に起きる (at six in the morning が wake up を説明する副詞句) When I got home, the program had already started. 家に着いた時はもうその番組は始まっていた when I got home (副詞節)全体が start 始まるの説明部で副詞説と読んでいます あなたの言う従属節は文法の専門家ではないのではっきりは言えませんが、主文の動詞に従属するという意味で、副詞節を指していると思います。

関連するQ&A