• ベストアンサー

従属節

ある参考書で、従属節は必ずその文の中で働く。接続詞が前の文との関係を示す事は(等位接続詞を除き)ない。という説明のあとに、 I will go with you. Tought I'm very busy now,I cannot but help you.で、Toughtからの文の訳は、私は今忙しいけれどもで訳せますが、I cannot~の所が訳せません。cannot butでidiomみたいなもの?みたいにしかわからないので、わかる方、説明お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

cannot but help については、No1,2さんがおっしゃるとおり、「~せずにはいられない」ですね。よって、この文章は、 「あなたといっしょに行ってあげるよ。今とっても忙しいけれど、手伝わずにはいられないよ」という意味になります。忙しいけど手伝ってあげるよ、見ちゃいられないもん~、って感じでしょうか。 それより気になったのは、Thought ではなく、 Though ではないでしょうか。(Thought だと、thinkの過去形・過去分詞又は「考え」という名詞になります)

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事遅くなってすいません!参考になり、理解できました♪どうもありがとうございました☆

その他の回答 (2)

  • shiho814
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

必要でないかもしれませんが、一応一番の方の補足をしておきます。 何故cannot but Vが「Vせずにはいられない」になるかというと、butに「~以外」という意味があるからです。 つまり、「~以外はできない」=「~しかできない」=「~せずにはいられない」という事になります。

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事遅くなってすいません!参考になり、理解できました♪どうもありがとうございました☆

  • thrush76
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.1

「あなたを助けずにはいられない」 cannot but V = cannot help Ving = Vせずにはいられない

love-kitten_1987
質問者

お礼

お返事遅くなってすいません!参考になり、理解できました♪どうもありがとうございました☆

関連するQ&A